この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
1月29日、特殊詐欺被害を未然に防止したとして、ファミリーマート和泉光明台店に、和泉警察署稲垣署長から感謝状が贈られた。
1月14日午前、高齢女性が電子マネーカード(アップルカード)の購入を申し出たため、日頃から特殊詐欺の手口を把握していた従業員が不審に思い用途を尋ねると、「パソコンを操作していたら、ウイルスに感染したとメッセージが画面に現れ、表示された番号に電話をかけると、電子マネーカード(アップルカード)の購入を指示された」と答えたため詐欺を確信。女性に購入をやめさせて警察に通報し、事なきを得た。
同店では、昨年9月、今年1月6日にも、同様の手口を従業員が見抜いて通報し被害を未然に防止している。
「特殊詐欺の手口については従業員一同で周知徹底している。今後も被害を防止していきたい」と同店瀧川店長。
記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年3月10日)時点のものです。