この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
コロナ禍で3年半に渡り対面での活動を自粛していたベルランド総合病院(中区東山)のボランティア「ベルフレンド」が活動再開。新メンバーを募集している。
病院職員と協力して患者がよりよい環境で治療を受けることができるように患者に近い立場としてサポートをする「病院ボランティア」。同院ボランティアは2002年に始まり院内案内や再診受付機・自動精算機の手伝い、ソーイング、車椅子メンテナンス、院内イベントの飾りつけなどで活躍している。
創設当時からのメンバー中尾泰子さんはソーイングと院内案内を掛け持ちし3年前まで代表を務めていた。「退職後すぐにメンバーになりあっという間に20年。自分のためにボランティアで病院に通い、今では生活の一部です」と生き生き。
東日本大震災時に中区役所で物資仕分けの手伝い中、社会福祉協議会の人に誘われてメンバーになった小鷹洋子さんは、「ここで中尾さんに出会って『このような生き方をしたい』との憧れで継続しています」と、活動を通じた出会いを喜んでいる。代表の鈴木由美子さんは「患者さんから『(活動が)始まってんなぁ。頑張ってな!』と言われて涙が出そうになった」と話す。
院内案内は月〜土9時半〜11時半。ソーイングは第2・3水曜12時半〜3時、車椅子メンテナンスは第2・4木曜1時〜3時。
「資格がなくても月1回の活動でも構いません」と、鈴木さん。問い合わせ=ベルランド総合病院072・234・2001(担当は平石さん・阪井さん)
Information
以下の情報は2021/12/13時点のものです
ベルランド総合病院
- 電話番号
- 072-234-2001
- 住所
- 堺市中区東山500番地の3
- 営業時間
-
8:00~11:45 12:30~15:00(予約制)
※診療時間・曜日は科目により異なる
- 定休日
- 日・祝 (医療機関にご確認ください)
消化器内科・循環器内科・腫瘍内科・呼吸器内科・内分泌代謝科・脳神経内科・精神科・小児科
外科・整形外科・形成外科・脳外科・呼吸器外科・心臓外科
皮フ科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科
血液内科・腎臓内科・緩和ケア・ペインクリニック・麻酔科・病理診断科・救急・放射線科・認知症センター・乳腺センター