この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
コロナ禍で一部活動を休止していた大阪母子医療センター(和泉市室堂町)のボランティアが、活動再開に向けて3年ぶりに新規ボランティアを募集する。
1日平均約300人の入院患者と600人を超える外来通院患者が利用する同センター。患者の多くは、新生児を含む子ども達。発育盛り、楽しみ盛りの貴重な院内での日常生活を少しでも潤いのあるものにとの思いから、地域のボランティアが院内で遊び見守りや託児、園芸、手芸、ピアノ演奏、木工作業、クラフト作業など多岐にわたる活動を実施。
その実績が認められ2015年には、内閣府特命担当大臣表彰も受賞。現在10歳代から80歳代まで100人近くが登録し活動している。
参加希望者は、申し込み後に随時説明会・面談を実施。問い合わせは大阪母子医療センターボランティアコーディネーター河盛さん0725-56-1220(月水金のみ対応)
Information
以下の情報は2025/02/13時点のものです
大阪母子医療センター
- 電話番号
- 0725-56-1220
- 住所
- 和泉市室堂町840
- 営業時間
- ※診療時間・曜日は科目により異なる
- 定休日
- 日・祝 (医療機関にご確認ください)
妊産婦、新生児、乳幼児の高度先進医療施設。診療には医師からの紹介状が必要。
記事中に掲載されている情報は掲載日(2023年3月3日)時点のものです。