この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
和泉市南部リージョセンター(和泉市仏並町)で4月28日、初の子ども食堂「みんな食堂」が開かれた。ボランティア団体の「子どもの未来を守り隊★南大阪」と同センターがコラボした初めての食堂メニューは旬の野菜が豪華なメニュー。予定の100食の予約がすぐに埋まり、当日は堺市や和泉市、泉大津市と地域を越えた多くの家族が食事と交流を楽しんだ。
同ボランティア団体は泉大津大津川で月2回「夢拾いin大津川」としてゴミ拾い活動を行っている。男の子4人のママでもある代表の北川美穂さん(和泉市鍛冶屋町)の、子どもたちに楽しい食のひとときを過ごして欲しい、地域と世代を超えた食育で子育てを支援したいとの思いに同センターが賛同。センターが開放された。
団体メンバーがSNSでイベント告知を発信すると、黒毛和種和牛専門店「肉のばんば家」や、「オヤジのたまごループ」、「葉菜の森」など多くの店や個人が食材を協力。ボランティアメンバーは集まった食材を見て2日前にメニューを考案。
当日は1時から調理に取りかかりタケノコやヨモギの天ぷら、炒り卵、手作りドレッシング付きのレタスとトマト・果物のサラダ、野菜たっぷりのみそ汁、肉じゃが、ご飯が仕上がった。
親子で参加した人は「家ではなかなかこれだけの野菜を調理できない。次回も参加したい」と。次回は26日夕6時〜8時頃の予定。子ども(18歳まで)無料。19歳以上は500円〜の寄付。
問い合わせ=和泉市南部リージョンセンター0725-92-3800
Information
以下の情報は2023/05/25時点のものです
和泉市南部リージョンセンター
- 電話番号
- 0725-92-3800
- 住所
- 和泉市仏並町398-1
- 営業時間
- 9:00〜22:00
- 定休日
- 毎週月曜日 (祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日