21年10月から始まった堺市上下水道局による原山台周辺の上水道配水管布設工事。今年9月の工期完了予定に当たり、トンネルを掘り進めるために必要な縦穴を作る発進立坑(はっしんたてこう)の防音ハウス(原山台1丁)が解体されている。
泉北ニュータウンの水道施設は85年に府企業局から堺市に移管。移管前の77年頃から泉北では酸性土壌が原因と見られる腐食で水道管破裂事故が相次いでいた経緯があり、老朽化を一新するため地震に強い水道管への布設(水道など導管を広い範囲にわたって設置する)替え工事となっている。
発進立坑は土被り5・7メートルでスタートし、通過立坑を通り到達立坑(桃山台)に達する。工事は栂・美木多駅付近の南堺警察署から西原公園で行われている。
記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年5月13日)時点のものです。