この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
泉北内で実施されている配水管取り替え工事を取材。生活しているなかで当たり前と思っていた「水が蛇口から出ること」は配水管があってのこと。インフラを支える人たちを間近で見て今更ながら改めて考える機会だった。「泉北ニュータウンは酸性土壌」と本紙では過去に報道していたが、泉北ニュータウンは造成地なので酸性土壌はどこにあるかは分からない、との担当者の言葉にはうなずけた。
(記者・横山)
昨年の夏頃から右肩に痛みが。「またヤツか」と絶望感が襲う。五十肩だ。もう何回目だろう。いつもは湿布や鎮痛剤でお茶を濁すうちに、半年〜1年くらいで自然と治癒していたのだが、今回は違う。激痛で夜も眠れない。そもそも痛みで寝る体勢が取れない。やっと眠りに落ちても、痛みですぐに目が覚めてしまう。今回はお茶濁しパターンは通用しないと観念し、大阪市内の肩関節専門病院で局所麻酔やステロイドを注射してもらい、なんとか眠れるようにはなった。が、肩関節の拘こう縮しゅくにより可動域がすっかり狭くなり、生活に支障が。保存治療ではこれ以上の改善は見込めないと、手術に踏み切った。現在、怒ど涛とうのリハビリ中。五十肩とのご縁はこれで最後にと願う。
(記者・山本こ)