[大阪狭山市・富田林市・河内長野市]パトロール110番・こちら119番・交通事故

投稿者 記者・ 原

110番イラスト

パトロール110番

特殊詐欺被害昨年の2倍 音声ガイダンスで誘う手口も

還付金詐欺やキャッシュカードのだまし取り、架空請求などの特殊詐欺被害が黒山署管内で9月12日現在、30件にのぼった。昨年より16件増えている。このうち狭山地区の被害は9件。

最近増えているのが音声ガイダンスで電力事業者を名乗り料金未納や滞納を告げる手口だ。「身に覚えのない方や詳しくお聞きになりたい方はプッシュボタンの1を……」という誘い文句で犯行グループにつながると、オペレーター役が出て「あなたの口座が不正契約に使われている可能性がある」などと不安をあおる。その後、警察官役の詐欺犯から連絡があり、ポストにキャッシュカードを入れておくよう指示するというもの。

同署生活安全課では被害額が比較的少ない場合、被害届を出さないケースも相当数あると見ており、実際の被害件数はさらに多いと見ている。

バッテリー盗難が増加 短時間でも必ず施錠を

8月23日昼、堺市南区岩室の商業施設の駐輪場で、70代女性の電動アシスト自転車のバッテリーが盗まれた。買い物をするため30分程止めていた間だった。

バッテリーもワイヤー錠を

電動アシスト自転車のバッテリーは特に盗難の被害が多い。自転車は短時間でも必ず施錠をすることに加え、バッテリー自体にもワイヤー錠を付けることも対策の一つ。「犯人は、時間のかかる面倒なリスクの高いことを避けるため、自転車、バイク、車において、種類の違う鍵でのダブルロック、トリプルロックは防犯対策に効果的。ぜひ取り入れてほしい」と南堺署刑事課。

自転車の盗難相次ぐ

7月24日頃、堺市南区高倉台2丁のマンションの駐輪場に無施錠で止めていた、10代男性の自転車が盗まれた。 8月21日頃、堺市南区竹城台1丁の一般駐輪場に無施錠で止めていた20代男性の自転車が盗まれた。

こちら119番

草刈り機で指を切断

8月4日の夕方、寺池台で50代の男性が草刈り機に巻き込まれ、指を切断した。

側溝のフタにつまずく

9月5日午後、大野台で70代の女性が路上側溝のフタにつまずいて左手首を骨折した。

転倒し頭を打つ

8月1日夜、寺池台で80代の女性が転倒し頭を打った。

施設内で転倒

9月2日夜、くみの木の施設内で90代の女性が転倒、左太ももを骨折した。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2023年9月30日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

広告
110番イラスト
最新情報をチェックしよう!