この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
槇塚台の野杁(のいり)慶子さんが南図書館3階集会室で老人学の講座を開く。全7回。老人学とは、高齢者がよりよく生きるために心理学・医学・食育学・行動学・コミュニケーション学などを包括的に学び研究する学問。「健康寿命をのばしはつらつと生きるノウハウを学び、コミュニケーションネットワークを広げよう」と呼びかける。
31日・11月14日・28日・1月16日・30日・2月13日・27日のいずれも1時〜3時。①31日=脳科学による運のつけ方・つくり方②11月14日=知っておきたい老人性うつ③11月28日=感情の老化を遅らせ鍛えよう。4回目以降は後日お知らせ。1回500円。
申し込みは070・4023・3970(野杁さん)
記事中に掲載されている情報は掲載日(2023年10月24日)時点のものです。