この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
「Let’s try元気クラブ」では、幼稚園から小学生まで約20名の子どもたちが成長の過程で必要な身体の様々な動きを習得して楽しく運動をしている。産後ママのための「ママフィット教室」に来ていたママから子どもたちの教室をしてほしいとの声があり、2017年に始まった。
コロナ禍後の子どもたちの運動不足よる筋力・体力へのアプローチにも着目。マット、跳び箱、鉄棒などをメインに、様々な運動メニューがある。仲間と一緒に動くことによりコミュニケーション能力を高め、成功体験や達成感を得ることを目指している。指導者のめぐ先生、ゆみこ先生、くう先生は「体幹・集中力・見てまねる・工夫する・出来る喜びなど運動を通して得たものは、学習の場や生活習慣にも生かされます」と語る。
参加していた男の子3人のママ木下早紀さんは「跳び箱が大好きな子どもたちが週に1回テレビなどから離れ体を動かせるのは親としてもありがたい」と話す。
毎週月・火曜日(不定期)3時〜5時、和泉コミュニティ体育館で。対象は幼稚園児〜小学生。地域問わず参加可。参加費500円。
問い合わせはゆみこ先生 090・7750・0758
記事中に掲載されている情報は掲載日(2023年11月6日)時点のものです。