この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
泉北高速鉄道ではAR(拡張現実)技術を用いた「ARフォトスポット&ARスタンプラリー」を開催している(終了時期未定)。
参加方法は、「あるぞうくん」アプリをインストールし、和泉中央、栂・美木多、泉ケ丘駅に設置してあるフォトスポットを「あるぞうくん」アプリで撮影するといきいきと動くキャラクターが現れる。
スタンプラリーは各駅(和泉中央〜深井)に掲出しているポスターのQRコードを「あるぞうくん」で読み取り、電車のパーツを集める。パーツを集めると電車が完成し、ミニゲームが楽しめるほか、記念ARフォトフレームがダウンロードできる。参加費は無料(電車運賃、スマホ通信料は負担要)。
問い合わせ=泉北高速鉄道運輸部運輸企画課0725・57・3003(9時半〜5時半。土日祝は休み)
記事中に掲載されている情報は掲載日(2023年12月23日)時点のものです。