この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
開催予定のイベント
手作り作品展を開催 2月19、20日に泉ヶ丘三番街で
つむぎの会が19・20日の10時〜5時、泉ヶ丘三番街のコミュニティーギャラリーで手作り作品展を開く。着物リメイク、バッグ、帽子、押し絵、こころ画、装飾小物など。
問い合わせは早川さん090-2350-9226
2月21日、栂文化会館|日本史を初めから
21日2時〜、栂文化会館視聴覚室で開催。テーマは「白村江の戦いと近江京」。会費500円。
歴史講座の会072-297-0106
2月22日『清少納言』|南図書館歴史講座
22日2時〜、泉ヶ丘の南図書館3階で「式部のライバル清少納言」。会費500円。
072-294-1786
2月23日に和田川|堺野鳥の会
23日に和田川と野鳥。9時に栂・美木多駅改札集合。雨天中止。100円(会員は無料)。
横島さん072-299-2318
2月25日、竜王山へ|泉北軽登山クラブ
25日に竜王山。初級。JR大阪駅御堂筋口改札前に9時10分集合。雨天中止。会員外の人は事前に連絡を。体験参加は70歳以下の人に限る。
福田(孝)090-3081-7688
2月25日に京阪牧野|泉北野鳥の会
25日は牧野(枚方市)。9時半に京阪牧野駅淀川方面出口前広場集合。雨天中止。弁当・水筒・雨具・観察用具持参。参加費200円(会員100円)。
仲さん090-5897-4183
2月25日、泉ヶ丘|クロッキー勉強会
25日9時半〜11時半、泉ヶ丘センタービル4階で。参加費1500円(なるべく釣銭のないよう)。予約は不要。定員40人まで。
北浦さん090-8656-6958
2月25日、南図書館|登校拒否を克服する会
25日1時半〜4時半、南図書館3階集会室で交流会。講師は教育相談おおさか相談員・山田道弘さん。対象は不登校、ひきこもりの人や、その家族・親、どなたでも。参加費500円。事前申し込み不要。
西井さん090-9118-5342
参加者募集
2月27日、庭代台で|生涯学習講座
「すずかけ塾」を27日2時〜、庭代台1丁の「ぽらんのひろば」で開催。テーマは「奈良の旅〜日本人の心の故郷いにしへの奈良の都の八重桜とは」。講師は北村修治さん(光明台)。参加費千円(菓子飲み物付き)。少人数予約制。
申し込みと問い合わせは北村さん0725-56-3166、090-4309-4758