筋力や心身の活力が低下する状態(フレイル)にならないようにと予防トレーニングを行っている「槇塚台フレイル予防体操講座」。毎週火曜日、大阪経済大学教授の髙井逸史さんが指導する。発足から11年目、いつまでも心身ともに健康で暮らそうと活動している。
ストレッチから始まって、足の指にひっかけて使うトレーニング器具で引っ張りながら足に負荷をかけたり、認知症予防体操など充実した50分。時折、近況報告をし合い笑い声があがるなど終始和気あいあい。
「家で意識してつま先立ちで家事をしている」「バランス感覚が良くなってスムーズに歩けるようになった」とうれしい感想も。
メンバー募集。毎週火曜日9時10分〜10時、槇塚台近隣センターの「まちかどステーション八やおよろずや百萬屋」2階で。月会費2千円。
髙井さん090・8368・3549
記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年3月31日)時点のものです。