[堺市南区]福泉中央ふくふくまつり、消火器体験や高校生漫才

投稿者 記者・ 冨尾

ふくふくまつり

福泉中央小学校で12月8日、「福泉中央ふくふくまつり」が同校区自治連合会・福祉委員会主催で開催。防災訓練を兼ねた住民交流イベントに、地域の親子連れや高齢者が多数参加した。

運動場では老人クラブ連合会や福泉中央小学校PTAなど各種団体が催す体験コーナーや、ゲーム・食べ物のブースが並んだ。消火器体験や大声コンテストに参加する子どもや、ゲームを楽しむ子どもなどでにぎわった。

体育館では、ワークショップを行ったり、堺西高校生の作品や同校区の広報「ふくふくひろば」のパネルが展示されたり。またステージでは、野々井青年団や福泉南中音楽部などが出演し、ダンスやコーラス、合奏などが披露された。だんじりばやしやダブルダッチでは、観客が参加する場面も。高校生漫才の全国大会で近畿代表として出場した堺西高校生の二人組「七福神」の漫才では、観客から大爆笑が起こった。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年1月28日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

ふくふくまつり
最新情報をチェックしよう!