「高齢者いい歯自慢コンテスト」表彰式に母に付き添い堺市役所へ。約80名の高齢者と家族。土曜日1時開始、所用で欠席の堺市長と大阪府歯科医師会長それぞれの代理人、堺市歯科医師会長のあいさつが終わり15分過ぎ。上位入賞者は前に出て表彰されたが、その他大勢の奨励賞は時間の都合で名前読み上げ&賞状は配布に会場からは「エェ〜」。1時半閉会。色々悶々(もんもん)としつつ、うれしそうな母を写真に収めた。
(記者・松林)
2週間に1回のペースで自宅に届く「季節のミニブーケ定期便」を利用している。今回は「シャクヤク」「ひまわり」「レモンリーフ」「デルフィニューム」がやって来た。テーブルに美しく咲く花があると暮らしのちょっとした彩りとなり、ふとした瞬間ココロが穏やかになる。ブーケに添えられている「お花屋さんのつぶやき」は届いた花々の紹介やプチ情報が書かれていて興味深い。
(記者・元村)
はじめて実行に移すときはエイッと声が出た。日傘ではたき落とし踏みつけた。交尾中の2匹はまとめて叩き落としたが、1匹に逃げられ、踏みつけた方も死なずに足の甲に這い上がってきたので、ワッと叫びながらとっさにもう片方の足で自分の足を踏んだ。事情を知らない人が見たら、かなり怪しい光景だったろう。実感としてクビアカは固くしぶとく、意外とデカい。そして哀れだった。
(記者・原)