この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
開催予定のイベント
1月31日、栂文化会館|日本史を一から
31日2時〜、栂文化会館視聴覚室で開催。テーマは「乙いっし巳の変と大化改新」。会費500円。歴史講座の会072・297・0106
2月1日、槇塚台|著名人列伝・歴史講座
2月1日2時〜、まちかどステーション(槇塚台自治会館2階)で「二代目将軍・徳川秀忠」。会費千円(飲み物付き)。
072-289-7139
2月4日、長岡京|泉北軽登山クラブ
2月4日に長岡京市を歩く。阪急梅田駅2階中央改札口前に9時集合。初級。雨天中止。会員外の人は事前に連絡を。参加は70歳以下の人に限る。
三井さん090-1594-4782
2月8日「関ヶ原」|栂文化会館歴史講座
2月8日10時〜、栂文化会館3階講座室で。桧本多加三氏「関ヶ原の合戦」。会費700円。
問い合わせ=同館072-296-0015
2月11日、大泉緑地|泉北野鳥の会
2月11日は大泉緑地。9時半に大泉緑地・花と緑の相談所前広場集合。雨天中止。弁当・水筒・雨具・観察用具持参。参加費200円(会員100円)。
仲さん090-5897-4183
2月13、27日|堺話し方サロン
2月13、27日1時半〜、南図書館3階で話し方講座を開く。
テーマは「みんなで楽しく仲間づくりしませんか」。参加費1回300円。当日直接会場へ。
問い合わせは大﨑さん090-3970-8436
2月16日、南図書館|泉北読書会
2月16日10時〜12時、南図書館3階小会議室で。テーマ本は門井慶喜「銀河鉄道の父」。月会費無料。年会費千円。
西野さん072-298-4748
参加者募集
2月13日、高倉台|まなぶデイ
2月13日10〜12時、風来里(ふらり・高倉台2丁2番2号B棟103号)で。
テーマは「本来の私を知る」。参加費千円。駐車場なし。講師はハッピーボート代表・日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラーの中口智子さん。
申し込み、問い合わせは中口さん072-293-5425、小林さん080-1487-8558
2月13日、庭代台|生涯学習講座
「すずかけ塾」を2月13日2時〜、庭代台1丁の「ぽらんのひろば」で開催。テーマは「家康の伊賀越えと知恵袋 林羅山と天海僧正と金地院崇伝」。講師は北村修治さん(光明台)。参加費千円(菓子飲み物付き)。少人数予約制。
また、2月11日に日曜散歩開催。今回は高津宮跡と生國魂神社。10時に大阪メトロ谷町九丁目駅西改札口集合。参加費千円。事前の予約要。
申し込みと問い合わせは北村さん0725-56-3166、090-4309-4758