この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
9月27日、和泉署は、和泉緑ケ丘幼稚園で防犯教室を行った。
府警本部の生活安全指導班が行った防犯教室では、ホールに集まった園児らに、誘拐犯人に扮した着ぐるみの警官と女性警官が、不審者と遭遇した際の対応や被害に遭わないためにどうしたらいいかを伝えた。
犯人役の着ぐるみが一旦姿を隠し、犯人の特徴をどれだけ覚えているか園児たちに尋ねると、園児たちはしっかり覚え答えていた。大切なことは①ひとりで遊ばない②知らない人についていかない③大きな声を出して走ってにげる④遊びに行く際はどこへ誰と行くか何時に帰るか知らせる⑤何かあったら大人の人にすぐ知らせる。
記事中に掲載されている情報は掲載日(2023年10月27日)時点のものです。