[堺市堺区]日本舞踊の扇を供養 上達を祈願し、精進誓う

投稿者 記者・ 元村

若翠会 扇供養6開口神社

開口神社で

南大阪舞踊協会と新舞踊協会は11月14日、開口神社(堺区)で「扇供養(扇祭)」を行った。

芸事に欠かせない扇。日頃舞台や稽古で使い込んだ舞扇に感謝し技芸の上達を祈願した。奉納した色とりどりの華やかな古扇は神火に投じて供養された。

同神社は茶道や舞踊、演劇、華道など様々な芸事と縁があり、扇の鎮め処「扇塚」がある。

「新たな気持ちで精進します」と参列者たち。

Information

以下の情報は2023/04/13時点のものです

開口神社(あぐちじんじゃ)/大寺さん

電話番号
072-221-0171
住所
堺市堺区甲斐町東2丁1−29(山之口名店街中程)

Googleマップで開く

最近の「開口神社(あぐちじんじゃ)/大寺さん」の記事

記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年12月24日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

若翠会 扇供養6開口神社
最新情報をチェックしよう!