この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
2月17日に堺東のフェニーチェで
晴美台在住の吉田鐘山さんが、尺八演奏50周年を記念し「歴史ミュージカルさかい」を2月17日1時45分〜、フェニーチェ堺(堺区、小ホール)で開く。
尺八や横笛演奏をはじめオカリナ・フルート・琴・七絃琴演奏など、洋・邦楽器演奏者たちが多彩な楽曲を披露する。入場料500円(障害者・学生・乳幼児無料)。
吉田さんは、尺八都山流師範。詩吟歴53年、民謡歴51年、横笛歴40年と日本の伝統楽器演奏の指導をしながら、フルート奏者の娘・奈穂さんと妻・朋子さんの太極拳とで地域のいきいきサロンや高齢者施設に出張ボランティアで活躍。企業や、堺市役所での出演依頼などを合わせるとステージは千件を超える。特に着流し姿の吉田さんの尺八と、ドレス姿の奈穂さんのフルート共演は人気演目でオファーが絶えない時期も。
今回のコンサートは、同市文化芸術活動応援補助金採択事業の一環で実施される。プログラムでは、尺八と横笛による「さくら」「朧月夜」「ふるさと」などやフルート、バイオリン三重奏で「いのちの歌」「ダニーボーイ」「レットイットビー」「木星」「昴」など。
問い合わせは吉田さん080・4822・3261
記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年1月16日)時点のものです。