[富田林市]来年3月まで、太陽光発電などの購入に市が助成金

投稿者 記者・ 原

富田林市役所

環境衛生課によると、今年新たに募集を開始した省エネ・再エネのための助成金申請が11月14日現在で60人の市民から73件(約220万円)あったことが分かった。

対象となるのは、新築やリフォームなどで太陽光発電システム、家庭用燃料電池システム、家庭用定置式蓄電池を購入したケース。1機器につき3万円が助成され、3種類全部を設置、購入した場合、最高9万円まで助成が受けられる。

太陽光発電システムについては、これまでも助成制度があったため、今年度の申請は12件にとどまっているが、燃料電池システムについては48件、定置式蓄電池は13件の申請があった。

国の補助制度を活用したうえでなお、負担額がある場合、市にも助成を申請できる。市は750万円を予算化し、6月10日から申し込みを受け付けているが、11月14日時点で約530万円の予算が残っている。申し込み締め切りは来年3月31日。

なお、助成要件を満たす機器かどうかなど、詳細は市のホームページで確認を。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年12月19日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

富田林市役所
最新情報をチェックしよう!