この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
富田林市立中央公民館で健康運動指導士が教える運動サークルが活動を楽しんでいる。
クラブ名は「きょういくクラブ」。名前の由来は高齢になるほど外出の機会が減って閉じこもりがちになる事から、「きょういく(今日行く所がある)」と「きょうよう(今日用事がある)」を教育・教養に掛け合わせてつけた。
公民館活動として残った有志と新しく始めた人を合わせた60代〜80代の10名が健康維持や改善目的で運動に取り組んでいる。参加者は「少人数制なのでおしゃべりに花を咲かせながら地元の情報共有も楽しみの一つ」「習った運動を家族と共有し自宅でもしている」と笑顔で話してくれた。
健康運動指導士の松まつ元もと美み穂ほさん指導の下、肩こりや手足の冷えやむくみ対策だけでなく、手と足を同時に動かすことによる脳トレ効果などにも期待を寄せている。松元さんは自宅でも運動を続けることがきるように、運動する時間やシチュエーションを例に出して丁寧に指導。
無料体験を開催中。場所は、富田林市立中央公民館。日時は、毎月第2・4水曜日、1時半〜3時頃まで。会費は、月額2千円。※男性も大歓迎。
問い合わせと申し込みはカイゼンさん090・6248・3457