この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
泉ヶ丘皮フ科・内視鏡クリニック072・288・4711で現在、新しいワクチンや小児皮膚炎に対する複数の治験を行っている。治験とは新しく開発された薬(新薬)や、今まで使われていた既存の薬を使って、新しい治療を行う際に効果や安全性を確認する臨床試験のこと。
治験は、新薬や医療機器の有効性や安全性を検証するために行われ、治験に参加することで社会貢献につながると同時に新しい治療薬をいち早く試すことができる。専門医による診察や詳しい検査を受けられることもメリットの一つ。また負担軽減費の支給もある。
ただし、治験にはリスクも伴い予期しない副作用が発生する可能性があるため、治験参加前には十分な説明を受け、自己判断で参加を決める必要がある。
同クリニックでは基本的に何度かの治験を経て安全性、効果がある程度評価済みの薬の最終チェックを行う治験を主に担当。現在は小児の皮膚疾患などの治験を実施中。
「興味ある方は一度スタッフに相談もしくはクリニックホームページを参照して下さい」と、同クリニック。クリニックでは医院長をはじめ、総合医療センター皮膚科部長経験を持つ女性医師や、指導医資格のある内科医師が常勤し、治療にあたっている。
診察時間9時〜12時、14時〜17時(土は16時半まで)、17時15分〜19時(月火金のみ)。受け付けは終了30分前まで。水日祝、第2・4土休診。
Information
以下の情報は2024/05/20時点のものです
泉ヶ丘皮フ科クリニック
- 電話番号
- 072-288-4711
- 住所
- 大阪府堺市南区三原台1-1-3ジョイパーク2階
- 診療時間
-
午前診・月~土=9:00~12:00、14:00~17:00(土は第1・3・5のみ)
午後診・月~土=14:00~17:00(土は第1・3・5の14:00~16:30)
夜診・月火金=17:15~19:00
- 休診日
- 水、第2・4土午後、日祝
※2 土曜は第1・3・5の14:00~16:30
月曜・金曜の午前は女性医師の診療です