サンピア3階のホールで12月22日、体操講座が開かれた。
「頑張らず、いつまでも元気の歩ける身体になるための秘訣を学ぼう!」をテーマに開催された講座には100人以上の受講者が参加。膝関節に負担をかけず歩くための正しい姿勢や体操を実際にやってみながら学び会場は熱気にあふれていた。
サンピアと堺市が共催し11月から開催されている同教室。講師は、大阪経済大学教授の髙井逸史さん。髙井さんは南区の各地域でも健康体操やスマホ教室の講師を務め、分かりやすい説明と気さくな人柄で人気を集めている。
今、膝に疾患を抱える人は65歳以上で4人に1人と言われる現状を受けて22日は、椅子にすわりながらできる膝関節に軟骨のスペースを作る「ぶらぶら体操」や膝のおさらを動かす方法、胸郭を広げる動きなど気軽に家でもできる体操を伝授。足底を鍛える重要さも話していた。参加者は和気あいあいと隣の人とおしゃべりしながら体操に励んでいた。
毎月開きます!
サンピアでは「年末にこのようなたくさんの人が集まってくれ、健康への意識の高さに驚いています」と。
同教室は毎月開かれる予定。次回は2月15日10時〜12時サンピア3階ホールで。テーマは「転倒を予防するためのポイントを学ぼう♪」。無料。事前申し込み不要。先着50人。
問い合わせ=堺市政策企画部072・228・7480(担当中川さん 平日10時〜5時)
Information
以下の情報は2023/06/22時点のものです
サンピア光明池
- 電話番号
- 072-299-8003
- 住所
- 大阪府堺市南区鴨谷台2-2-1
- 営業時間
-
10:00~20:00
飲食店街22:00まで