[大阪狭山市・富田林市・河内長野市]パトロール110番・こちら119番

投稿者 コミュニティ

パトロール110番

ホームセンター駐車場で荷台のセメントを盗む

4月13日、東くみの木のホームセンター駐車場に止めてあった車の荷台からセメント1袋が盗まれた。被害に気づいた車の持ち主が車内を確認すると、財布も盗まれていることが分かった。車は施錠していなかった。

脚力過信せず横断歩道利用を

黒山署

管内では交通事故の3割が幹線道路で、残り7割が生活道路で発生している。高齢者は歩行距離を短くしようとするあまり、横断歩道のない場所を渡りがち。車は遠くにあって、まだ大丈夫と思って渡り始めても、身体能力は本人が思う以上に低下しており、思わぬ事故に遭遇する、と話すのは上田聡一郎交通課長。歩行者は脚力を過信せず、横断歩道の利用を、と呼びかけている。

「還付金ある」と市職員かたる電話

4月18日午後、久野喜台の80代女性宅に市役所職員をかたる人物から「還付金がある」と電話がかかり、金融機関に誘導され、現金をだまし取られた

通信業者名乗る電話にご用心

4月19日午後、東くみの木の高齢者宅に通信事業者を名乗る女から「あなたの家族の電話が使えなくなった」と不審な電話がかかってきた。4月26日午前、大野台の高齢者宅にも通信事業者を名乗る自動音声で「未払いがある」などと電話がかかってきた。

小学生が男に腕をつかまれる

4月30日朝、半田で通学途中の小学生男児が若い男に「ちょっと来い」と言われ腕をつかまれた。男は短髪で黒のパーカー、黒のズボンを着用していた。

30万円の機械盗む

3月25日頃、堺市南区美木多上の会社の倉庫から30万円相当の機械が盗まれた。

自転車盗各地で多発

4月1日午後、寺池台で50代の男性が自転車を盗まれた。
4月3日午後、久野喜台で20代の男性と60代の女性が自転車を盗まれた。
4月4日午後、高辺台で10代の男性が自転車を盗まれた。
4月5日午前、藤沢台で20代の男性が自転車を盗まれた。
4月12〜16日にかけて西山台の集合住宅で自転車が続けて2台盗まれた。

車の窓ガラス割られる

4月8日昼、堺市南区和田の店舗の駐車場に2時間程止めていた70代男性の普通自動車の後ろのガラスが割られた。

こちら119番

「連絡取れん」と確認要請

4月中旬の夜、寺池台の60代の女性宅を訪問した家族から玄関が施錠されていて、連絡も取れないと安否確認要請があり、消防が出動。その後、女性は救急搬送された。

屋外で転ぶ

4月22日夕方、半田で70代の女性が屋外で転倒、右顔面に打撲を負った。
4月21日夕方、大野台で80代の男性が屋外で転倒、下まぶたのあたりを骨折した。

段差につまずく

4月25日朝、狭山地区で80代の男性が屋外の段差につまずき転倒、頭に打撲を負った

犬にかまれる

4月中旬の夕方、津々山台で80代の女性が小型犬にかまれた。

割れたコップでケガ

4月18日夜、くみの木で60代の男性が自宅で割れたガラスのコップでケガをした。

ベッドから転落

4月上旬の夜、寺池台の施設で90代の女性がベッドから転落、左顔面と側頭部を打撲した。

交通事故

高辺台で車同士の事故

4月中旬の朝、高辺台の交差点で車同士の事故が発生、40代の女性が胸を打撲。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年5月18日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

最新情報をチェックしよう!