[堺市・和泉市]なんやかんやのイベント情報 はじめての油絵教室、昔話の語り手ボラ養成など

投稿者 コミュニティ

イベント

開催予定のイベント

6月20〜23日、パンジョホールで陶芸作品展

20日〜23日11時〜6時(最終日は4時まで)、パンジョホールで第39回ホンダ陶芸クラブ会員作品展が開催される。また深井沢町の「ぎゃらりいホンダ」で28日まで(11時〜5時)、ホンダ陶芸クラブ会員による「お鉢・お碗・お皿」展も開催。20、24日、および日曜休廊。
どちらも入場無料。072・278・3381

6月28日「源氏物語」|平安文学講座

受講料1500円。28日2時〜4時にビッグアイで。テーマ「『源氏物語』の女性たち〜藤壺・紫上と女三宮」。講師は大槻福子さん。
暦利さん072・291・3470

6月30日、泉佐野|泉北山歩会

30日に泉佐野・慈眼寺〜泉佐野丘陵緑地。8時半にJR三国ケ丘駅集合。70歳以下に限る。参加費200円。会員外の人は事前に電話連絡を。
藤川さん090・8231・6681

6月30日、近江八幡|泉北軽登山クラブ

30日に近江八幡・雪野山。JR大阪駅御堂筋口改札前に8時15分集合。初級。雨天中止。会員外の人は事前に連絡を。参加は70歳以下の人に限る。
中尾さん090・5883・0319

7月7日、陶器山|泉北野鳥の会

7月7日は陶器山。9時半に泉ケ丘駅前金剛駅行きコミュニティーバス停付近集合。雨天中止。弁当・水筒・雨具・観察用具持参。参加費200円(会員100円)。
仲さん090・5897・4183

参加者募集中

6月25日、庭代台|生涯学習講座

「すずかけ塾」を25日2時〜、庭代台1丁の「ぽらんのひろば」で開催。テーマは「神奈川の旅『箱根の山の関所』、入鉄炮と出女、横浜と鎌倉、小田原」。講師は北村修治さん。参加費千円(菓子飲み物付き)。少人数予約制。
申し込みと問い合わせは北村さん0725・56・3166、090・4309・4758

6月29日、ハルカスで講座「熊野詣で」

あべのハルカスキャンパスフロア23階(大阪健康福祉短期大学ハルカスアバンスペース)で29日1時〜3時、「癒しと甦りの熊野講座第一回『蟻のままの熊野詣で』」が開かれる。講師は同短大理事でNPO法人熊野生流倶楽部代表・満仲雄二さん。講座では、古来より根の国・底の国といわれた「再生の熊野」の謎と魅力をたっぷり伝える。
会場は、同短大専用スペース。参加費要。満席になり次第締め切り。
問い合わせは西井さん090・9118・5342、Eメール:office@kumanoseiryu.net

「癒しと甦りの熊野講座
申し込みフォーム

(記者・横山)

昔話の語り手、ボラ養成講座 南図書館で7月

堺市立南図書館が「おはなしボランティア養成講座」の受講者を募集している。7月5・19・26日の10時〜12時、全3回。事前に講義動画の視聴が必要。 「おはなし(ストーリーテリング)」は絵本を使わず、語り手が覚えた話の語りだけで昔話などを楽しむ。聞き手の聞く力を養い、子ども達と一緒に、より深く物語の世界を楽しむことが出来る。先着10人、講義動画の視聴ができて、3回すべて受講できる人(視聴環境が用意できない人は相談を)。参加無料(視聴の通信料は受講者負担)。
申し込みは来館かメールminamito@city.sakai.lg.jpで。
問い合わせ=南図書館072・294・0123

(記者・浅利)

はじめての油絵教室開催 7月、8月で全3回

和泉市久保惣記念美術館で「はじめての油絵教室」講座が開催される。
毎年実施されている同講座。今回は7月20日・8月3日・8月17日の全3回。対象は中学生以上で10名。場所は美術館の市民創作教室(無料駐車場あり)。費用は画材代5千円、講習料金は無料。
申し込みは往復ハガキに、講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入して〒594-1156和泉市内田町3丁目6番12号久保惣記念美術館あて。30日必着。
問い合わせは洋画部役員の太田さん0725・56・0291

(記者・西田)

記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年6月20日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

イベント
最新情報をチェックしよう!