[堺市南区]ネット銀行を使った詐欺 警官かたりテレビ電話で信用

投稿者 記者・ 松林

スマホ詐欺

5月6日昼、南区内の30代男性のスマートフォンに警視庁をかたる人物から「詐欺の被疑者を逮捕した。あなたの口座が使われているので現金を移し替える必要がある」とメールがあった。
香川県警の警察官をかたる男はテレビ電話で男性と通話し、偽造画像を見せて信用させ、ネット上の銀行の指示した口座に現金約490万円を振り込ませた。振り込んだ後に不審に思った男性が香川県警に問い合わせ詐欺だとわかった。

スマホを利用してインターネット上の銀行の口座でやり取りする詐欺が増加している。犯人は、相手が不安になる気持ちを悪用し人目に付かない方法であらゆる手段を使ってお金をだまし取ろうとする。

周囲や警察に相談を

「不審なメールや電話には対応せず一度周囲に相談するか警察に通報し、お金を振り込む前に確認を」と同署生活安全課。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年5月24日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

スマホ詐欺
最新情報をチェックしよう!