みなさんの声
★10月17日号の「私のボヤキ」(桃山台・N.Yさん)の投稿を読んで、10年ほど前に亡くなった母を連れて通院していた時のことを思い出しました。当時90歳を過ぎていてもお化粧、おしゃれして出かけていた年の割にしっかりした母が病院では何を訴えても、若いお医者さんに「もうお歳やからねえ」「おばあちゃんやから」とばかり言われ、しょんぼりしており、聞いているこちらも「もう少し言い方ないのかな」と思っていました。
ある日、母がそのお医者さんに向かって「先生に教えていただかなくても、自分の年齢はわかります」と診察室をあとにし、後日病院を変えました。母はよっぽど腹が立ったのだと思います。今回のボヤキを読んで、自分だけがこんな思いをしているのではないとわかりました。(いぶき野・匿名希望さん)
気になる!子どもの学力
★10月17日号の子どもの学力テストの記事で、子どもが大きくなり、あまり気に留めていなかったが、大阪府、堺市とも全国平均を下回っていることを知りました。競争をあおるのは、好みではありませんが、基礎の知識は身に付けたいものです。(光明台・Y.Iさん)
★先進的な教育で有名なフィンランドでは、タブレットなどを使ったICT教育へ懐疑的な目が向けられてきているそう。その通り。もっと手を動かして文字を書くべきです。(庭代台・T.Nさん)
日々、あれこれ
★先日、校区で野外イベントがあり、防災を考える機会がありました。堺市消防の救急隊の方々から、心肺蘇生法をレクチャーしていただき、「あー、なるほどなぁ」といい学びができました。以前にも講習を受けたことがあったのですが、自分では気づかない点もあり、とっても感謝しています。日頃からの備えの重要さと救急隊の偉大さを改めて実感した1日でした。また、ステージ発表もあり、どの演者さんも素晴らしかったです。この校区に住んでよかったー。(南区・動物占いはたぬきさん)
泉北のキレイがいっぱい
★スーパームーン、キレイに見えました。泉北は空が広くていいですね。(新檜尾台・カッパさん)
★泉北高速沿線の一番良いところは、紅葉です。一番いいと思う場所は泉ケ丘~栂・美木多の間の泉北1号線沿いの紅葉です。(三原台・H.Mさん)
★ハーベストの丘の直売所に行って珍しい種類のカボチャを買うのが楽しいです。(新檜尾台・M.Hさん)
★高校3年生の娘は、足が速くかけっこはいつも1位でした。小5の時にひとつ上の男の子に負け2位になったことが、今だに悔しくて忘れられないみたいです。最後の運動会は悔いなく1番で有終の美を飾って欲しいです。(原山台・ほかろんさん)
地域のイベントいろいろ
★御池台の敬老のつどいがあり、ジャズを聴いて来ました。聞き慣れた曲でしたが、ジャズ演奏では違った趣きがあり、秋のひと時を楽しませていただきました。心が和みました。ありがとうございました。(御池台・M.Mさん)
★今年もお友達と、「みはらふるさとまつり」に行って来ました。子ども達は手が離れたのですが、小さい子どもちゃんがゲームなどで遊んでいる姿をほほ笑ましく見ていました。私達は、焼きそば、おでん、山菜おこわ、おはぎを買って、家に帰り家族で食べました。おいしかった。(三原台・Jyさん)
私のつぶやき・ボヤキ
★日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞の受賞、おめでとうございます。私も母の背中で見た、焼夷い弾で焼かれて真っ赤になった故郷の空が忘れられない。「原爆、許すまじ」(竹城台・S.Nさん)
★最近、いろいろあり、車に乗る事がツラくなりました。でも、かかりつけ医は全部、車で行くところばかり。歩いて行ける病院に今のうちに切り替えなきゃと思っています。(三原台・T.Nさん)
★FAX電話が、故障して電気屋さんに行ったら、パナソニックの電話3種類しか置いていなくて驚きました。使っていたのは、シャープでしたがありません。FAX電話は、もう使われていないのでしょうか?(三原台・みいたんさん)
★今回クロスワードの答えが分からず…。なのでまちがいさがしに応募しました。表紙の絵の石鹸の泡が本物みたいでもうびっくりです。いつも感動し、癒やされています…。(桃山台・M.Uさん)
「自由」と「自分勝手」
★駅前を歩いてると、「自由」を「自分勝手」と解釈してる人が多すぎるわ。自由には責任が伴いますよ。(茶山台・H.Uさん)
★最近は、あちこちでキンモクセイの香りがして楽しみながらウォーキングをしています。今年は暑さがいつまでも続いたためか、例年より開花が遅れているようですね。二度咲きすることが多いのですが、今年はどうかな?(宮山台・T.Tさん)
★健康番組が大好きなので、「この食品が何に効果がある」とか興味津々で見ているのに、すぐに忘れてしまうんです。記憶力に効果があるものを探さなくちゃいけませんね。(新檜尾台・N.Nさん)
★特定健診を受けました。毎年良くない項目は治療を続けていますが、年齢と共に?新たな予期せぬ項目にチェックが増えます。心配しだすときりが無いので、前向きに付き合おうと思います。(いぶき野・Y.Oさん)
こちら情報センター
★10月3日号の街かどニュースで、「光明池駅前、ファミリーこども園と光明センタービルの間にあるこの鐘は、何のためのものでしょうか?」について、担当記者が調べました。
◎光明池駅前の「鐘の塔」について。光明センタービル前の歩道橋階段部分のコンクリート支柱を塔形式にしたもので、中がくり抜かれた塔の下部にドアがあり、そこから入ってひもを引くと鐘が鳴るようになっています。現在の管理者である堺市南部地域整備事務所によると、80年4月に光明センタービルと同じ時期に完成したらしく、駅前開発時、府企業局が「駅前のモニュメント」として建てたようです。87年に府企業局から堺市に移管されました。ちなみに92年にも本紙に同じ質問があり、取材しました。管理者からの回答はほぼ同じ。したがって、「駅前のモニュメント」にするための鐘だったのではないでしょうか。(記者・冨尾)