[堺市・和泉市]なんやかんやのイベント情報 和泉中央でチャリティーバザー、わおんファミリーコンサート、など

投稿者 コミュニティ

イベント

開催予定のイベント

6月13〜17日、和泉シティアートフェロー展 油彩、水彩など並ぶ

13日〜17日和泉シティプラザ3階レセプションホールで「アート・フェロー展 油彩・水彩-小灘精一と仲間達」が開催される。油彩、水彩、パステル画など、約80点の作品が並ぶ。 時間は10時〜5時(最終日は4時まで)。観覧無料。
問い合わせ=和泉シティプラザ0725・57・6661

(記者・西田)

6月14日、ビッグアイ|万葉講座

受講料1500円。14日2時〜4時にビッグアイで万葉講座が開催される。テーマ「『万葉集』入門」。講師は村田右富実さん。
問い合わせは暦利さん072・291・3470

6月15日、総合福祉会館|歴史考古学の集い

「歴史考古学の集い」が15日9時半〜11時半、堺市立総合福祉会館大ホール(堺東駅近く)で元龍谷大学教授の平林章仁さんを講師に迎えて「天照大神・伊勢神宮の成立③」を開く。聴講費1回700円。別途年会費千円が必要。事前申し込み不要、当日直接会場へ。
問い合わせは柳さん072・296・5165、090・6608・2279

(記者・浅利)

6月15日、東図書館|幻燈上映会

15日11時〜、堺市立東図書館(北野田駅近く)で近代建築の幻燈上映会。
明治建築研究会の柴田さん090・4289・1492

6月15日、光明池で変形性股関節症友の会

15日1時半〜4時、ファインプラザ大阪で開催。フットケアトレーナーの角倉渉さんの講話「靴の選び方と歩き方の関係について」。参加費500円。当日の参加可能。会員外の人の参加歓迎。
カトレア会・岩本さん072・297・6534(FAX共)

6月16日、コンサート 新檜尾台地域会館

16日2時〜3時(開場1時半)、新檜尾台地域会館で「音愛ふれあいコンサート」が開かれる。新檜尾台の音楽グループ「ビタミーナ」が出演。072・292・8215(大森さん)

(記者・冨尾)

6月16日は流谷|泉北野鳥の会

16日は流谷(河内長野)。9時半に南海高野線天見駅改札前集合。雨天中止。弁当・水筒・雨具・観察用具持参。参加費200円(会員100円)。
仲さん090・5897・4183

6月16日、二上山|泉北山歩会

16日に二上山・銀峰コース。9時15分に近鉄二上山駅改札口前集合。70歳以下に限る。参加費200円要。雨天中止。会員外の人は事前に電話連絡を。
藤川さん090・8231・6681

6月21日、南区役所でサポーターの養成講座開催

21日、南区役所2階会議室で「認知症サポーター講座」と「おしゃべり会」を開催。①認知症サポーター養成講座=1時半〜3時(受け付け1時から)②おしゃべり会=3時〜3時45分。各先着50人。①のみ、②のみの参加可。
認知症の基礎知識や対応の基本についての講座。また情報交換や悩みの共有のためのおしゃべり会も。
申し込みは電話・ファクス・メールで。6月14日締め切り。072・290・1866、FAX072・290・1886、minami-kikangata@sakai-syakyo.net

6月22日、和泉中央でチャリティーバザー

国際エンゼル協会が22日(10時〜2時)にエコールいずみアムゼモールでチャリティーバザーを開催する。入場無料。バザーの収益は開発途上国(主にバングラデシュ)の子どもと女性の自立のために役立てられる。
問い合わせは橋本さん0725・56・8130、篠原さん072・299・6444

参加者募集中

6月8日、ビッグアイでうたごえ喫茶

「わが街うたごえ喫茶in堺・泉ヶ丘」が8日10時〜11時半、ビッグアイ小研修室5で開かれる。プロのピアニストの伴奏で、懐かしの歌を皆で歌う。定員30人、事前予約制、申し込み先着順。参加費千円。
申し込みと問い合わせは070・3890・3160(かなきさん)

(記者・浅利)

6月11日、庭代台で|生涯学習講座

「すずかけ塾」を11日2時〜、庭代台1丁の「ぽらんのひろば」で旅して学ぶ日本の歴史講座を開催。テーマは「万葉集に詠まれた植物を知る〜全国に残る『万葉植物園』を訪ねる」。講師は北村修治さん。参加費千円。少人数予約制。
また、9日に日曜散歩開催。今回は大阪ど真ん中、船場辺りをめぐる〜北御堂南御堂、難波神社坐摩神社。10時に大阪メトロ御堂筋線本町駅北改札口集合。参加費千円。事前の予約要。
申し込みと問い合わせは北村さん0725・56・3166、090・4309・4758

介護の悩みを相談できる 6月26日10時〜南区役所で集い

認知症などの高齢者を介護している介護者(家族)や、またその人達を支援する援助者が集う「老人介護者みなみの会」。誰にも言えない悩みや相談事を話すことができ、経験者からアドバイスももらえる。気軽に集まって悩みを共有しましょうと呼びかける。26日10時〜12時、南区役所2階ミーティングルームで。毎月第4水曜日開催。
072・293・4141(奥田さん)、072・299・3411(小川さん)

(記者・冨尾)

子どもと一緒に質の高い音楽を 和泉市コミセンで6月15日

療養サポートの「わおん」 ファミリーコンサート

15日1時〜2時、療育サポートセンターわおんが和泉市コミュニティセンターで「Let’senjoy!わおんファミリーコンサート」を開催する。
10周年を迎える「わおん」が音楽のプレゼントとしてイベントを企画。出演はサクソフォーン奏者・千野哲太さん。千野さんは東京藝術大学器楽科卒業、YouTubeでも人気の音楽家。演奏曲は、海賊たちと踊ろう、Everything(MISIA)ほか。
わおんの中西さんは「子どもと一緒にコンサートに行きたくても遠くて行けない、コンサートが少ないと感じている方に、身近で質の高い音楽を聞いてほしい」と話す。同コンサートは子どもの状況に合わせて自由に入退場可能。
入場無料(270名になり次第締め切り)。問い合わせは0725・56・4030 申し込みはQRコードから。

わおんファミリーコンサートQR
申し込みはこちら
記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年6月6日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

イベント
最新情報をチェックしよう!