この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
4月26日(水)~5月2日(火)の催し
泉北タカシマヤで開催される催事(イベント)情報です。
※諸般の事情により、記載内容が変更・中止となる場合がございます。
1階
■1F わくわくウィークリー
<モンテブランコ>期間限定販売
4月26日~5月2日開催
※最終日は午後6時30分で終了。
※写真はイメージです
<モンテブランコ>期間限定販売
福岡産の苺「あまおう」と和栗ペーストが奏でる「苺モンブラン」。
最後に「あまおう」を丸ごと1粒トッピングしました。
季節を感じさせるモンブランをぜひお楽しみください。
- 苺モンブラン(1個)881円
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
■1F ウィークリースポット1
<ル ぺパン>
4月26日~5月2日開催
※最終日は午後6時30分で終了。

<ル ぺパン>
モンロワールの姉妹ブランド<ル ペパン>
- フルール ドゥ ボンボン ブーケ(6本入り)648円
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
■1F スウィーツスポット
<一心堂>フルーツ大福 期間限定販売
3月29日~5月2日開催
※最終日は午後6時30分で終了。
2階
■2F わくわくステージ
<Shirohane>POP UP SHOP
4月26日~5月2日開催
※最終日は午後5時で終了。
※写真はイメージです。
<Shirohane>POP UP SHOP
型紙を使わない自由な発想・デザインのブラウス。
フリルが可憐な花を思い起こさせます。
- ブラウス(綿100%)27,500円(現品限り)
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
3階
■3F リビング用品売場イベントコーナー
堺緞通 展示会
4月26日~5月2日開催
※最終日は午後4時で終了。
※写真はイメージです。
堺緞通 展示会
日本三大緞通のひとつと呼ばれている堺緞通は、天保2(1831)年堺の糸物商藤本庄左衛門が中国製絨毯や鍋島緞通を参考に、泉利兵衛に織らせて堺緞通として売り出したのが始まりとされています。
実物の堺緞通や織機の展示等、堺緞通の歴史や伝統にふれることができる展示会です。
■手織り実演の日時
4月29日(土・祝)、30日(日)、5月3日(水)~5月7日(日)、各日13時~16時
4階
■4F 催会場
<SENBOKU マルシェ>
4月26日~5月2日開催
※最終日は午後3時閉場
※写真はイメージです。
<GIUZIN(ジユウジン)>
作り手のインスピレーションが生んだ、鮮やかで個性的なバッグや小物。
スパイスの効いたデザインも魅力的。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※写真はイメージです。
切り絵作家 奥井匡
可愛い動物の切り絵の数々。
ペットのお写真やイラスト持参でその場で切り絵を制作します。
- ハガキサイズ3,300円 ミニサイズ1,650円
- オーダーの場合
ハガキサイズ5,500円 ミニサイズ3,300円
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※諸般の事情により、記載内容が変更・中止となる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※商品に含まれるアレルギー物質につきましては、売場係員におたずねください。
最新の情報は泉北タカシマヤホームページでご確認ください。
Information
以下の情報は2023/06/09時点のものです
泉北タカシマヤ
- 電話番号
- 072-293-1101
- 住所
- 大阪府堺市南区茶山台1-3-1
- 営業時間
-
10:00~19:00
※諸般の事情により変更となる場合がございます。最新の情報は泉北タカシマヤホームページでご確認ください。