[堺市南区]支援学校の生徒、ロボットで接客 12月5日、サンピアの書店

投稿者 記者・ 元村

サンピア

この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。

堺支援学校の中学・高校生たちが対話型小型ロボット「Sota(ソータ)」を遠隔操作して職業体験実習を実施する。サンピア本館1階ふたば書房光明池店でロボットを通じて接客し、アンケートを行う。

使用するSotaは机に乗る大きさで、目の動き、口の動きによって多彩な感情の表現が可能な小型ロボット。28日に第1回目が行われた。

第2回目は12月5日1時半〜2時15分。

主催は堺支援学校・大阪大学石黒研究室。協力は泉北光明池専門店事業協同組合。

Information

以下の情報は2023/06/22時点のものです

ふたば書房光明池店

電話番号
072-295-5528
住所
堺市南区鴨谷台2-2-1 光明池サンピア1階

Googleマップで開く

記事中に掲載されている情報は掲載日(2023年11月30日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

サンピア
最新情報をチェックしよう!