「さをり織り」に触れよう 1日お手軽体験もできます/さをりの森・和泉市

投稿者 記者・ 髙見

この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。

室堂町の小高い丘の上にある、「さをりの森」0725・57・7022。和泉市の城みさをさんが約50年前に考案した「さをり織り」を気軽に楽しめる体験型施設だ。

「さをり織り」とは、自分の感性の赴くまま織るアート手織り。国内はもとより海外でも高く評価されていて様々なワークショップが世界中で開催されている。

さをり織りの特長は図案もルールもないこと。糸を飛ばすもよし、違う材質や太さの糸を不規則に組み込んでもよし、不ぞろいでよし、とにかく直感で浮かんだものを自由に織っていくことで、内に秘めた自己が織物を通じて表現できる。

瞬間に感じる力「感力」を大切にしていて、壁一面に並べられた何千本の糸から糸選びをする時は瞬時に選ぶことが重要なポイントになるそうだ。それぞれの個性が表れた織物は、機械織りでは決して出せない優しく温かい風合いに仕上がる。複雑な作業はないので子どもも障害のある人も誰もがさをり織りを楽しめる。

営業時間9時半〜17時半。1日お手軽体験(何回でも参加可)は1回千円+材料費。お得な年間パスポート3800円+材料費、もあり。時間無制限。税別。要予約(当面の間)。

#和泉市 #室堂町 #織物 #さをり織り #さをりの森 #体験

Information

以下の情報は2024/11/11時点のものです

さをりの森

電話番号
0725-57-7022
住所
和泉市室堂町613-1

Googleマップで開く

営業時間
10:00〜17:00
定休日
10日、20日、30日
記事中に掲載されている情報は掲載日(2021年3月17日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

最新情報をチェックしよう!