材料(2人分)
大葉 | 20枚 |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
唐辛子 | 1本 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
- 大葉は洗って水気をとっておく
- 耐熱容器に、しょうゆ・みりん・酢を入れ、レンジで30秒ほど加熱する
- 唐辛子、大葉、ごま油をいれて、軽く混ぜ合わせる
- 冷蔵庫で30分ほど漬けたら出来上がり
●大葉を1枚ずつ広げてタレに浸すように入れると、食べる時に取り出しやすい。 残ったタレは、ドレッシングや炒め物の味付けに使用するなど活用できる
●ご飯に乗せて食べる以外にも、 細かく刻んで冷奴に乗せたり、 お肉・お魚に合わせたりしても美味
<レシピ提供>南第2地域包括支援センターから
記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年11月23日)時点のものです。