和泉市伏屋町のサ高住、介護認定なしが希少で好評/アネモネ

投稿者 記者・ 髙見

アネモネ居室40㎡

40平方メートルの居室

60歳以上が入居可能

和泉市伏屋町の「アネモネ」0725・55・1181は、医療法人守田会が運営するサービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)。60歳以上であれば、介護認定が非該当でも入居できる「自立タイプ」(52戸)が好評だ。

非該当で入居できるサ高住は数少なく、「まだ介護は必要ないけれど少し心配になってきたから」と入居を決める人が多い。

居室は40平方メートル以上。単身者向けだけでなく夫婦向けの部屋も。ゆったりとした間取りでキッチン、風呂が完備。通常のマンションと変わりはないが、相違点は1日1回の安否確認と非常ボタンが設置されていること。また、注文すれば専属スタッフが作った食事を部屋まで運んでくれる。

光明池駅から徒歩圏内という利便性の良さも魅力。入居者は買い物や仕事に自由に出かけたり、家族や友人を部屋に招いたりと思い思いに過ごせる。

フィットネスジム、カラオケルーム、ゴルフ練習場、シアタールームなど無料で利用可能。移動スーパーや出張デパートも定期的にやって来る。

診療所やデイサービスなどを併設、系列の「いぶきの病院」への無料送迎など医療体制も安心。また、これまで利用していたかかりつけ医院やケアマネを継続できるなど自由度が高い。要介護タイプ(72戸)もあり、介護度が上がった時に自立タイプから要介護タイプへ移ることも可能だ。

開設して9年が経過し、入居者やスタッフの意見やアイデアを随所に取り入れてより快適に生活できる施設として充実してきた。

体験入居実施中

現在、「体験入居・見学」を実施中。申し込み、問い合わせは電話で。

ホームページ:https://www.moritakai.jp/anemone01/

Information

以下の情報は2025/06/30時点のものです

サービス付き高齢者向け住宅 アネモネ

電話番号
0725-55-1181
住所
和泉市伏屋町3丁目22番30号(泉北高速鉄道光明池駅下車→南海バス「赤坂台回り」「伏屋東」停留所下車徒歩すぐ)

Googleマップで開く

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年7月4日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

アネモネ居室40㎡
最新情報をチェックしよう!