泉ヶ丘駅前で学ぶ「NPO法人いづみ健老大学」が5月からの新入生を募集中。
年齢や修了年限に制限はなく、希望すれば何年でも在籍でき、複数講座の受講もできる。
同大学は身近な生涯学習の場として、ボランティア理事らによって非営利で運営されている。学生の満足度にこだわり、年間24回の授業でじっくりと学ぶ本科講座。短期で完結し、ユニークな講座がそろう短科講座も好評だ。
本科講座は5月開講予定で、合わせて14種類16講座あり、各分野で実績のある講師陣がそろう。水曜日(英語午前・午後、絵画研究、太極拳1部・2部、いきいき健康体操、歴史学)木曜日(初級英語、陶芸、墨彩画)金曜日(書道漢字午前・午後、書道かな)土曜日(俳句、絵画1部、木彫工芸)。
募集定員は講座により異なる。入学金5千円、授業料年間5万5200円(前・後期各2万7600円分納)。本科2講座目からの授業料は半額。夫婦で本科を受講する場合は、それぞれの授業料が10%引きになる。
短科講座は6月開講(一部は5月、前期後期あり)、講座により全8回〜20回。各回は独立したテーマなので、途中からの受講も可能。各講座一括払い(1回につき2300円見当)。同年度に受講回数が9回になるごとに、次年度の1回無料受講券を贈呈。
入学願書は4月19日まで受け付け、定員先着順。各講座の詳細はHPhttp://izumikenrou.com参照。
問い合わせと資料請求は072・299・1454(ファクス共、水〜土曜の10時〜3時)
Information
以下の情報は2023/06/09時点のものです
NPO法人いづみ健老大学
- 電話番号
- 072-299-1454
- 住所
- 堺市南区茶山台1-2-1 泉ヶ丘センタービル4階(泉北高速泉ケ丘駅下車、右方向に約50m)