[堺市・和泉市]なんやかんやのイベント情報 3月のミュージアムコンサート、モアいずみが講座、など

投稿者 コミュニティ

イベント

開催予定のイベント

3月のミュージアムコンサート|久保惣美術館

いずれも2時から、久保惣美術館で

▷1日=「名取裕子ピアノコンサートvol.8ピアノ名曲アルバムとクラシックから生まれたジャズ」
▷2日=「有村彩花ピアノリサイタル〜思い出のオムニバス」
▷8日=「シャンソンと朗読のコラボ」
▷16日=「大阪室内楽倶楽部trioの調べ〜ヨーロッパへの誘い」
▷20日=「下村舞ピアノコンサート〜ブルグミュラー作品の魅力」
▷22日=「大賀千夏子ソプラノリサイタル『蜘蛛の糸』朗読・独唱/クラリネット/ピアノのための音楽物語」
▷23日=「3つの笛シリーズVol.5」。

整理券の配布は1時半から。座席は120席(自由席)。入館料のみ要。

問い合わせ0725・54・0001

2月21日、南図書館|泉北読書会

21日10時〜12時、南図書館3階小会議室で。テーマ本は原田マハ作「常設展示室」。月会費無料。年会費千円。

西野さん072・298・4748

和泉シティで2月26日|戦国時代史

26日10時〜、和泉シティプラザ3階で「竹中半兵衛と黒田官兵衛」。会費500円。

泉州歴史研究会072・294・1786

2月26日、ビッグアイ|平安文学講座

受講料1500円。26日2時〜4時にビッグアイで開催。「平安時代の文学と現代」。講師は大槻福子さん。

暦利さん072・291・3470

3月2日、鉢ヶ峯|鉢ヶ峯探鳥会

3月2日に鉢ヶ峯探鳥会。8時45分に泉ケ丘駅南側畑・鉢ヶ峯線②番バス乗り場集合。堺自然ふれあいの森で2時頃解散予定。雨天中止。弁当・水筒・雨具・帽子・双眼鏡・図鑑・筆記用具など持参。一般参加費300円(高校生以下無料)。日本野鳥の会会員と大学生100円。

横島さん072・299・2318

3月9日、浜甲子園|泉北野鳥の会

3月9日浜甲子園。9時半に阪神本線・甲子園駅改札前集合。雨天中止。弁当・水筒・雨具・観察用具持参。参加費200円(会員100円)。

仲さん090・5897・4183

申し込みが必要なイベント

モアいずみが講座開講 3月8、15日 「女性の体と健康」他

和泉市男女共同参画センター「モアいずみ」が、24年度和泉市男女共同参画社会づくり講座を開講。

3月8日の講座は、「女性の体と健康 これからのわたしのために知っておきたい大切なこと」。講師は大手前大学国際看護学部で教鞭を執る吉川惠理さん。産後の不調、更年期など女性はライフステージごとに様々な健康課題がある。元気で楽しく過ごすために、女性の健康と権利を考えながら自分とからだのことについて考える。15日の講座は「男性×ライフスタイル 〜アメリカ人講師に学ぶ 毎日をイキイキ働きワクワク楽しく過ごすコツ!〜」。桃教大准教授デッカー・ウォーレン・オサリバンさんを講師に招き、オサリバンさんの経験を通してより豊かな人生を送るためのヒントを学ぶ。

どちらの講座も定員20人(15日は男性優先)で先着順。和泉シティプラザ北館4階モアいずみ研修室にて10時〜11時45分。参加無料。1歳半以上就学前までの子どもは保育無料あり(開催日3日までに要連絡)。

申し込みはWEB(下記リンク)または電話0725・57・6640、FAX0725・57・6643から。

3月8日申し込み: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe11fOPixVEO0QwzCvDCT_6_hX5QWthYwWl8yMzevZTZWfj1A/closedform

3月15日申し込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeE3RJW6CeV8WoOO29OfQ4Mit_56WyAWZPkoreFVlqC0aNgLA/closedform

(記者・髙見)

3月11日、高倉台|まなぶデイ

3月11日10〜12時、風来里(ふらり・高倉台2丁2番2号B棟103号)で。テーマは「怒りのコントロール」。参加費千円。駐車場なし。講師はハッピーボート代表・中口智子さん。

申し込み、問い合わせは中口さん072・293・5425、小林さん080・1487・8558

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年2月20日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

イベント
最新情報をチェックしよう!