[大阪狭山市・富田林市・河内長野市]なんやかんやのイベント情報 0歳児~参加OKのコンサート、狭山池まつり、など

投稿者 コミュニティ

イベント

開催予定のイベント

4月26日・27日、狭山池まつり

26日・27日、「狭山池まつり2025」が開催される。ガレージセールや、龍神舞台でのダンスなどパフォーマンスの他、狭山池博物館での楽器演奏やワークショップなど、例年通りの開催。
狭山池まつり実行委員会072・360・3805

5月18日、南大阪管弦楽団・定演「新世界より」ほか|すばるホール

5月18日2時(開場1時半)から、すばるホール大ホールで南大阪管弦楽団が「第38回定期演奏会」を開催する。
定期演奏会のメインを12年ぶりに飾るドボルザークの交響曲第9番「新世界より」をはじめ、「アメリカ組曲」、フンパーディンクの歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲を演奏。指揮を務めるのは、団員らが厚い信頼を寄せるバイオリニストの上田真紀郎さん。本番に向け、棚田めぐみさんをはじめとする優れたトレーナーの指導のもと、練習に熱がこもってきた。入場無料。全席自由。年齢制限なし(親子室あり)。車椅子席あり。
また、同楽団は翌週5月24日2時から同ホールで開催される台湾の小学生オーケストラ「台北市立古亭国民小学音楽班管弦楽団」無料演奏会のサポートにも携わる予定。合わせてご期待ください。
問い合わせmoo.info2009@gmail.com

(記者・吉田)

4月25日〜27日、植木市|津々山台公園

25日から3日間、津々山台公園で第32回「緑化フェア&植木市」が開催される。
お得な花苗・庭木等の販売、子どもクラフト体験、「まちの樹・緑」図画コンクール入賞作品展、剪定講座など、みどりにふれあうイベントが盛りだくさん。キッチンカー出店や和太鼓演奏、ダンスも。▽25・26・27日10時〜4時。津々山台公園芝生広場。駐車場あり。レインボーバス「津々山台公園南」、南海バス「津々山台二丁目北」。
問い合わせ=富田林市役所道路公園課 市公園緑化協会0721・25・1000
ホームページ:富田林市緑化フェア&植木市について

4月26日、ミニ落語会|さやかホール

さやかホールで人気の落語会「さやかミニ落語会」2025年度全6回シリーズの予定が決まった。落語を身近に楽しめるよう工夫された恒例の落語会。客席との距離が近く、手先の細やかな動きまでよく見えるのが魅力だ。

第1回は26日「喬介のホガラカ落語会」。出演は笑福亭喬介、桂九ノ一、笑福亭喬明ら。大会議室で2時より。一般千円(当日200円増)。第2回(6月14日)と第3回(8月2日)との上半期3回セット券2400円も26日まで期間限定で販売中。

(記者・山本)

4月24日〜27日、春の山野草展|花の文化園

24日〜27日、9時半〜5時(最終日は4時まで)、花の文化園内イベントホールで、河内長野山草会による「春の山野草展」が開催される。会員が栽培した山野草の展示。栽培相談や苗の販売も。
問い合わせは迫間(はざま)さん072・365・5727

4月24日〜29日、油彩作家展|アートスタジオ半蔵

24日〜29日11時〜5時、アートスタジオ半蔵(半田4丁目1486)で、「油彩作家展」が開催される。 故木村大三郎さん・近藤洋三さん・亀井良さん他の作品を展示。入場無料。
問い合わせ=半蔵072・365・5419

申し込みが必要なイベント

4月24日、0歳児~参加OKのコンサート|さやかホール

24日10時45分から、さやかホール地下1階コンベンションホールで、「第112回0歳児OKコンサート」が開催される。
3人の打楽器アンサンブルによる、『剣の舞』や『春よ、来い』などの楽しい音楽。お話・紙芝居もあり、0歳児から楽しめる。大人だけの参加も歓迎。参加費500円(子ども100円)。要事前申し込み。
申し込みと問い合わせ=音楽愛好家協会こんごう080・3771・4856

4月28日、新緑の金胎寺山へガイドと巡る

かわちながの観光ボランティア倶楽部では、ガイドと共に巡る、若葉のウォークの参加者を募集。「新緑の金胎寺城に登る/360度の眺望を楽しむ(全行程5・5キロ)」。28日9時、南海高野線河内長野駅東口広場集合。河内長野駅〜諸越橋〜金胎寺城・山頂〜水分竜王石〜腰神神社〜潮湧岩〜近鉄汐ノ宮駅(1時頃解散)。
先着40人。参加費300円。飲み物・軽食(任意)など持参。少雨決行。電話申し込みは、17日・18日。共に10時〜4時。
申し込みと問い合わせ=同事務局0721・26・7353

4月20日、泉北野鳥の会

20日大泉緑地。9時半に大泉緑地・花と緑の相談所前広場集合。雨天中止。弁当・水筒・雨具・観察用具持参。200円(会員100円)。
仲さん090・5897・4183

募集中

有機農業塾で参加者を募集

「さやま池有機農業塾」では、参加者を募集している。
新鮮で、安心・安全なオーガニック野菜の栽培方法を、実習・収穫などしながら学ぶ。
▽期間=5月上旬〜12月までの毎週土曜日。
▽受講料=2万1千円(年額)、小学生以下は無料。
▽定員=約30人。講師は、有機農業を広めるため、様々な取り組みを行う、オーガニック大阪代表の仲野忠史さん。
事前申し込み必要(申し込み多数の場合は抽選)。締め切りは4月23日まで。
申し込みと問い合わせ=狭山池土地改良区072・365・0053

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年4月10日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

イベント
最新情報をチェックしよう!