大阪狭山市
狭山池(大阪狭山市駅より西へ徒歩12分)
狭山池公園は「日本の歴史公園100選」に選出。池の周囲2・8キロの周遊路に約1300本の桜が植えられている。
早咲きのコシノヒガンが多く、3月下旬から開花が見られ、府内で最初に花見ができる名所として人気。同時期に咲く狭山池博物館周辺の白いユキヤナギも美しい。
その後、ベニシダレなど八重桜が開花。4月中旬まで楽しめる。
また、3月28日〜4月6日(開花状況によって前後あり)、「桜まつり〜春」を開催。日没〜午後10時、狭山池北堤の桜のライトアップあり。3月29日〜30日、4月5日〜6日、10時〜16時、キッチンカーの出店あり。開花状況は市ホームページで確認を。
桜まつり実行委員会事務局072・365・3194
河内長野市
長野公園(河内長野駅から徒歩8分)
奥河内さくら公園の愛称でも親しまれる同公園には500本の桜が植えられ、満開時には公園全体が桜色に染まる。
新河内長野八景にも選出されている夜桜のライトアップは、3月22日〜4月6日夜7〜9時。和傘を使ったライトアップも。
5月末まで、展望休憩所の建て替え工事につき、今年はライトアップエリアが縮小。プロジェクションマッピングもなし。入場無料。
長野公園管理事務所0721・62・2772
天野山金剛寺(河内長野駅から南海バス「天野山」下車すぐ)
境内や周辺は「大阪みどりの百選」に選出。境内の大きなしだれ桜は圧巻で、隠れた桜の名所となっている。境内を流れる渓流に沿って咲く桜並木も美しい。
0721・52・2046
観心寺(河内長野駅より南海バス「観心寺」下車)
関西花の寺二十五番霊場。境内に100本以上の桜。
0721・62・2134
天見地区(天見駅下車すぐ)
天見駅遊歩道はソメイヨシノや山桜などの並木が続く。4月中旬にはボタン桜も。
花の文化園(河内長野駅からバスで15分「上高向」または「奥河内くろまろの郷」下車)
園内には約20種類220本の桜。中央にある10本のしだれ桜は見ごたえあり。
3月29日・30日、4月5日・6日、午後5時半〜9時(最終入園8時半)、桜のライトアップ。夜間入園料は、高校生以上200円。昼間入園した人は、レシートで再入場可。園内のレストランでは、桜の季節だけの特別メニューも。
0721・63・8739
寺ケ池公園(河内長野駅から南海バス「赤峰」下車)
池の外周に花見スポットが点在。同時期に咲くユキヤナギや隣接する桃園のモモの花も美しい。
同公園管理事務所0721・56・2111