[大阪狭山市・富田林市・河内長野市]なんやかんやのイベント情報 

投稿者 コミュニティ

イベント

開催予定のイベント

2月22日、糖尿病を学ぶ会|近大病院

22日、近大病院で「糖尿病を学ぶ会/令和7年近糖会」が開催。医学部専門棟2階、第9講義室で10時半〜12時。参加費無料で誰でも参加可能。
特別講演「変わりゆく糖尿病性腎症」では、腎臓・糖尿病の双方の専門医師が両観点から詳しく解説。その後、出張栄養指導「たんぱく質をどう食べる?〜身体を維持するための食事〜」。栄養士と一緒にサルコペニア予防を考える。
当日は病院内の案内表示に従い、直接会場まで。072・366・0221

2月16日、泉北軽登山クラブ

16日に神戸ウォーク②・灘三郷を歩く。JR大阪駅御堂筋改札口に9時20分集合。初級(楽寄り)。雨天中止。会員外の人は事前に連絡を。参加は70歳以下の人に限る。
問い合わせは三井さん090・1594・4782

2月26日、平安文学講座|ビッグアイ

受講料1500円。26日2時〜4時にビッグアイで開催。今回のテーマは「平安時代の文学と現代」。講師は大槻福子さん。
問い合わせは暦利さん072・291・3470

2月24日、泉北野鳥の会

24日大仙公園・履中陵。9時半に大仙公園正面入り口前広場集合。雨天中止。弁当・水筒・雨具・観察用具持参。参加費200円(会員100円)。
仲さん090・5897・4183

2月22日、堺野鳥の会

22日に和田川に飛来する野鳥観察。9時に栂・美木多駅改札前集合。雨天中止。参加費100円(会員は無料)。
横島さん072・299・2318

申し込みが必要なイベント

2月23日、文学講演会「杜子春」|大阪狭山市コミュニティセンター

23日10時〜11時半、大阪狭山市コミュニティセンター4階大会議室で、文学講演会「芥川龍之介『杜子春』における家族/『人間らしい、正直な暮し』をめぐって」が、開催される。
芥川の代表作の一つである『杜子春』が書かれた背景、芥川と家族の関係や当時の社会状況などに目をむけながら、文学作品を読む楽しみを共有する。講師は、帝塚山学院大学専任講師の宮坂康一さん。先着80人。参加費600円。
申し込みと問い合わせ=コミュニティセンター072・366・0077

募集中

わんぱくクラブ会員募る 新小4〜新小6年対象|錦織公園

錦織公園では、子ども向け通年プログラム「わんぱくクラブ」の2025年度メンバーを募集している。里山で季節を感じながら仲間とともにクッキングやクラフト、梅の収穫、そうめん流しなど様々な活動に取り組み、協調性やリーダーシップを伸ばす。プログラム内容は固定ではなく、メンバーの希望も尊重。
▽初回開催日は4月20日。主に第3日曜10時半〜3時半(年12回)。新小学4年生〜6年生対象。定員10人(応募多数の場合は抽選)。会費各回千円。4月6日締め切り。詳細はQRコードを確認。
管理事務所・後藤さん0721・24・1506
申し込み https://ws.formzu.net/dist/S239457086/

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年2月13日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

イベント
最新情報をチェックしよう!