和泉市立人権文化センター1階大会議室で2月18日と20日に「ガラス細工講座」を開催する。
日本で唯一戦前から続く工芸用のガラス棒生産工場である「佐竹ガラス」の見学をした後、工場内の「流工房」でバーナーで溶かしたガラス棒を鉄の棒に巻き付けるガラス玉作りを体験。ガラス玉は1時間の体験時間内に15個まで製作が可能。
当日は和泉市立人権文化センター1階人権資料室に集合後、工場まで約1キロを徒歩移動する。
体験時間は1時半~4時。定員は各日5人。参加費は1500円と別途材料費500円。7歳~70歳までが対象。
問い合わせは特定非営利活動法人ダッシュ0725・47・1560。メールmailbox@dash-npo.orgまで。
記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年2月10日)時点のものです。