開催予定のイベント
8月のミュージアムコンサート
いずれも2時から、久保惣美術館で
▷8月3日=「大渕雅子ピアノリサイタル〜幻想への旅」
▷4日=「恋の歌」
▷11日=「神戸女学院大学音楽学部堺・和泉・羽曳野地区同窓生による第26回ASchoolFellowConcert〜夏の午後の涼やかなひと時」
▷12日=「SummerConcert〜ピアノで綴る音楽の旅」
整理券の配布は1時半から。座席は120席。入館料のみ要。
0725・54・0001
8月3、24日、福祉会館|歴史考古学の集い
「歴史考古学の集い」が開催される。
▷8月3日9時半〜11時半、枚方市文化財研究調査会の下村節子さんを迎えて特別講座・枚方の遺跡を語る「万年寺山古墳出土の鏡―丸い鏡の話」
▷8月24日9時半〜11時半、元大阪府教育庁の西川寿勝さんを講師に迎えて「陶邑(すえむら)と倭王権Ⅱ〜5世紀王権の戦略」。
堺市立総合福祉会館大ホール(堺東駅近く)で聴講費1回700円。別途年会費千円が必要。事前申し込み不要、当日直接会場へ。
問い合わせは柳さん072・296・5165、090・6608・2279
(記者・浅利)
参加者募集中
8月3日、25日 親子で参加も 音でつながるイベント
音でつながろう!をコンセプトとした、体験型・交流型の「おとつなイベント」第2弾、第3弾が8月に開催される。主催は音楽療法を軸とした子育て支援や音楽活動を展開する「NPO法人 音楽サポートネット音結(おとゆい)」(緑ケ丘)。
「おとつなイベント」は和やかな雰囲気の中、ワークショップや生演奏を通じて音楽に親しめるイベント。
▷第2弾(未就学児対象)8月3日2時半〜4時。「美味しいおやつと美味しい音楽」。会場はコミュニティカフェ・オアシス(エコール・いずみアムゼモール2階)。親子でミニカステラ作りとおやつに関連した音楽交流を行う。参加費親子千円(子ども追加1人につき300円)
▷第3弾(小学生対象)8月25日2時〜4時「リズムにのって1・2・3
ワクワク参加型コンサート」。
会場は和泉シティプラザ地下1階リハーサル室。サックス演奏鑑賞とリズムあそび&リズム楽器体験を開催。参加費500円。子どもだけの参加可。第4弾、第5弾も開催を予定。(イベントは和泉市民活動推進支援事業の一環)
申し込みはQRより(先着順)。問い合わせは0725・53・1066またはototunar4@gmail.com

(記者・髙見)
和泉観光ボラが養成講座
和泉観光ボランティアクラブが養成講座を開講する。
同クラブは和泉市内の観光地などをガイドするボランティア組織。
開催日は10月9日、23日、11月6日、20日、12月4日、18日の全6回。時間は日により異なる。対象は市内の観光地を歩いてガイドできる人。費用は千円。定員20人。
申し込みは往復ハガキで住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、〒594-0071 和泉市府中町1丁目19-9 和泉市いずみの国観光おもてなし処宛て。締め切りは9月20日まで。
問い合わせ=0725・40・5552
(記者・西田)