[和泉市]桃大に新棟が完成 地域連携の場を目指す

投稿者 記者・ 髙見

2503桃山学院大学

桃山学院大学(和泉市)に新棟「エレノア館」が完成し、3月25日に竣工式が行われた。

環境に配慮した木造3階建ての新棟は、ラーニング・コモンズ(学習者が交流できる共有スペース)や個人スペースを中心とする学習スペース、教育実習用の模擬教室のほか、産学官民連携の交流拠点としてイベントスペースが設置された。大学の地域貢献の一環として、イベントスペースは地域のイベントなどにも利用できる(要相談)。

子ども向けイベントも

25日午後はエレノア館竣工記念として「春のこどもワークショップ」が開催され、早速イベントスペースが使用された。

巨大シャボン玉作り、写真立て作り、ランドセルに付ける反射材作り、絵本の読み聞かせなどさまざまなワークショップを学生たちが企画。参加した子どもは「春休みの楽しい思い出になりました」とうれしそうに話した。今後も子ども向けのワークショップを開催する予定だ。

大学関係者は「地域全体で子どもを育てる。そういう流れや地域活性化の一助として、エレノア館が地域連携の場になれば」と語った。

Information

以下の情報は2024/09/04時点のものです

桃山学院大学

電話番号
0725-54-3245
(入試課直通)
住所
和泉市まなび野1ー1

Googleマップで開く

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年4月11日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

2503桃山学院大学
最新情報をチェックしよう!