この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。
開催予定のイベント
新檜尾台センターで2月25日にマルシェ
25日10〜2時、新檜尾台センターで「〝しんひのお〞で集まるしぇ」を開催。
「新檜尾台が楽しくあったまるのを応援したい」と始まったマルシェ。出店多数。
(記者・冨尾)
3月2日ゴミ拾い 栂・美木多駅から光明池駅
ゴミを拾って泉北を清潔で明るい街にしようと、サザンⅤネットがクリーン作戦の参加者を募集している。
3月2日9時半〜11時半(雨天は3日、両日雨天は中止)。栂・美木多駅から光明池駅までの泉北1号線側道を掃除。南区役所集合、サンプラザ光明池店前解散。ゴミバサミ必ず持参、軍手・タオルなど。
河村さん090-8981-9708
(記者・冨尾)
モアいずみ20周年記念フェスタ開催
3月2日和泉シティプラザ3階レセプションホールで、モアいずみ20周年記念フェスタが開催される。モアいずみ登録団体が日頃の活動の成果を発表する舞台や、ワークショップ、展示など盛りだくさんの内容。申し込み不要。
▷舞台=1時〜2時半。オカリナ演奏、朗読、エプロンシアターなど▷ワークショップ=1時〜4時。アロマハンドトリートメント、親子でレーシングカーを作製など▷展示=1時〜4時。
問い合わせ=モアいずみ(男女共同参画センター)0725・57・6640、FAX0725・57・6643
3月3日、保護猫の譲渡会
3月3日2時〜4時、堺市立青少年の家(片蔵32)で「みなねこの会」が保護猫の譲渡会を開く。外暮らしの猫に安心のお家を探していますと呼び掛ける。入場無料。駐車場あり。
090-8657-1936(正川さん)
(記者・冨尾)
3月9日、天野街道|泉北山歩会
3月9日に天野街道〜陶器山。9時半に光明池駅前③番バス乗り場集合。70歳以下に限る。参加費200円要。雨天中止。会員外の人は事前に電話連絡を。
藤川さん090-8231-6681
参加者募集
3月2日、光明池|変形性股関節症友の会
3月2日10時〜3時、ファインプラザ大阪研修室4で開催。
午前中は体験談、語り合い、質疑応答。午後からは昼食会と歌唱、体操、マジックなど。当日の参加費は午前のみ参加=千円(おみやげあり)、午後も参加=2500円(弁当代など含む)。
カトレア会・岩本さん072-297-6534
3月12日、高倉台で|まなぶデイ
3月12日10〜12時、風来里(ふらり・高倉台2丁2番2号B棟103号)で。テーマは「考えるより感じる」。参加費千円。駐車場なし。講師はハッピーボート代表・日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラーの中口智子さん。
申し込み、問い合わせは中口さん072-293-5425、小林さん080-1487-8558
3月12日、庭代台|生涯学習講座
「すずかけ塾」を3月12日2時〜、庭代台1丁の「ぽらんのひろば」で開催。テーマは「近江聖人の『中江藤樹』とは朱子学から陽明学、多くの門人たち」。
講師は北村修治さん(光明台)。参加費千円(菓子飲み物付き)。少人数予約制。
申し込みと問い合わせは北村さん0725-56-3166、090-4309-4758
3月17日、釜室で餅つき
3月17日10時半から「キッチン結」駐車場(釜室122の1)で「有機もち米でお餅つき」を開く。農と里山自然の学校主催。参加費は大人1200円、小学生以下600円、2歳以下無料。箸・お椀持参。事前申し込み制。定員になり次第締め切り。
090-4499-4083、amisouta513@yahoo.co.jp(大泉さん)
3月25日に栂文化でみんなのつどい
25日1時半〜3時半、栂文化会館1階研修室で「第4回みんなのつどい」を、みなともネット主催で開催。テーマは「望めばかなうお家での看取り〜家族と専門職チームの協力で〜」。定員30人。300円。締め切り2月24日。
090-1957-8837(柳川さん)