南海電鉄、定期券の通学証明書確認が入学時のみに 4月1日発売分から

投稿者 記者・ 髙見

南海電鉄・泉北高速

イメージ

4月1日発売分から通学証明書の確認を入学時1回のみに変更し、通学IC定期券継続購入の手続きを簡略化する。卒業予定年月日が記載された通学証明書を窓口で提示し購入すると、次回以降卒業時まで券売機で定期券の継続購入が可能。対象はIC定期券(PiTaPa/ICOCA)で磁気定期券は対象外。

南海電鉄と泉北高速鉄道では新年度ごとに通学証明書の確認を行うため毎年4月は定期券販売窓口が混雑していたが、手続きの簡略化によって緩和を図る。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年2月15日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

南海電鉄・泉北高速
最新情報をチェックしよう!