パトロール110番
電動自転車のバッテリー盗む
3月1日、いぶき野5丁目の一般駐輪場に止めていた20代男性の電動アシスト自転車のバッテリーが盗まれた。
3月4日頃、はつが野1丁目の住宅の敷地内に止めていた10代男性の電動アシスト自転車のバッテリーが盗まれた。
3月11日夜、茶山台2丁の団地内の駐輪場に止めていた10代女性の電動アシスト自転車のバッテリーが盗まれた。
同日にバイクの盗難相次ぐ
3月1日頃、みずき台2丁目の住宅の敷地内に止めていた20代男性のバイクが盗まれた。
3月1日朝、庭代台2丁の住宅の駐輪場に施錠して止めていた50代男性のバイクが盗まれた。
3月1日朝、庭代台2丁の住宅の駐輪場に施錠して止めていた30代女性のバイクが盗まれた。
3月1日頃、茶山台2丁の住宅の駐輪場に施錠して止めていた10代女性のバイクが盗まれた。
3月1日未明、晴美台1丁の住宅の駐輪場に施錠して止めていた20代女性のバイクが盗まれた。
車のボディに傷
3月1日頃、泉田中のビルの駐車場に止めていた60代女性の普通自動車のボディに傷が付けられた。
コンビニで酎ハイ3本が盗まれる
2月28日、伏屋町3丁目のコンビニで酎ハイ3本が盗まれた。
ATMで現金取り忘れる
3月6日、あゆみ野4丁目の商業施設内のATMで40代女性が取り忘れた15万円が盗まれた。
店舗の衣服が盗まれる
3月3日、室堂町の店舗で幼児服などが盗まれた。
店の金庫が盗まれる
2月28日頃、伏屋町1丁目の店舗で金庫が盗まれた。
商業施設や飲食店で自転車が盗まれる
3月1日、あゆみ野4丁目の商業施設の駐輪場に止めていた10代男性の自転車が盗まれた。
3月2日、いぶき野3丁目の飲食店の駐輪場に止めていた10代男性の自転車が盗まれた。
こちら119番
転んで動けなくなり救急要請
3月6日昼、青葉台2丁目で80代女性が、2月中旬に自宅で転んだことがきっかけで動けなくなったと救急要請。
3月6日昼、青葉台2丁目で80代女性が自宅内で転び動けなくなり救急要請。
10代の男性が自転車で転んでケガ
3月5日朝、光明台3丁目で10代男性が自転車で走行中に転倒して顔面や肩、手足にケガをした。
3月8日昼、室堂町で10代男性が自転車で走行中に転び顔面や歯や手などにケガをした。
階段で転んでケガ
3月21日夕方、三原台3丁で70代女性が自宅の階段で転び額にケガをした。
トイレで転び唇をケガ
3月19日夜、新檜尾台1丁で70代男性が自宅のトイレで転び上唇にケガをした。
室内で転びくも膜下出血
3月10日深夜、新檜尾台4丁で80代男性が室内で転んで頭を打ち外傷性くも膜下出血。
スライディングで左手首ケガ
3月2日午前、いぶき野3丁目で10代男性がサッカーの試合中、スライディング時に左手首にケガ。
段差につまずき左足首ねんざ
3月18日昼、若松台3丁で70代女性が段差につまずいて転び、左足首をねんざした。
バランス崩し頭を打つ
3月14日昼、桃山台1丁で70代男性が屋外で歩行中にバランスを崩して後方に転び頭を打った。
歩行中にケガ
3月8日昼、伏屋町3丁目で80代女性が歩行中に転びケガをした。
3月8日昼、伏屋町3丁目で80代女性が歩行中に転び顔面にケガ。
自宅で転ぶ
3月8日夕方、光明台3丁目で80代女性が自宅で転び右足太ももにケガ。
3月7日午前、新檜尾台2丁で80代女性が自宅で足を滑らせて転び右足太ももを骨折した。
2月25日夕方、伏屋町5丁目で60代男性が自宅内で転び胸にケガをした。
バイクで転ぶ
3月8日深夜、伏屋町4丁目で40代男性が125㏄バイクで走行中に転びケガ。
交通事故
歩行中に車と接触
2月24日昼、あゆみ野3丁目で50代男性が歩行中に軽四自動車と接触し左足太ももにケガをした。