パトロール110番
御池台20代女性、解除費29万円返金されず
1月22日朝、御池台の20代女性がインターネットで中古の携帯電話を購入後、購入先から「商品が確保できなかったためペイペイで返金対応する」と連絡があった。手続きをしたものの今度は「送金制限がかかっていて送れない。解除するための費用として29万7900円を送ってください」と言われ女性は指示に従ったが返金はされずだまされたとわかった。
「還付金がある」とATMへ誘導され
1月21日昼、桃山台の高齢女性宅に南区役所をかたる人物が電話をかけ「還付金がある」と言って女性をATMに誘い出した。女性は携帯電話で相手の指示に従ってATMを操作し、現金約97万円をだまし取られた。電話をしている様子を見た通行人が女性に「詐欺じゃないですか」と声をかけたが、すでに振り込んだ後だった。
各地で不審な電話
2月5日午前、和泉市在住の男性の携帯電話に、「+18」から始まる国際電話番号から電話。合成音声のような女の声で「富山県警に本人確認書類を持ってきてほしい。あなたが事件の捜査線上にあがっている」という不審電話。
2月6日午前、和泉市内に居住者の固定電話に、日本年金機構をかたる自動音声ガイダンスの女の声で「国民年金の受給額の確認書類のご返答が頂けていないご家庭に連絡しています。ご対応いただけない場合、国民年金の受給を停止します」との不審電話。
NTTをかたる電話
2月3日午前、和泉市在住の男性の携帯電話に「184」から始まる電話番号から留守番電話で「NTTファイナンスです。未払い料金がある。1分以内に番号1を押してください」というメッセージがあった。
2月3日昼、和泉市池田下町の男性の携帯電話に「+1」から始まる番号から電話。警視庁の警察官をかたり「あなたは犯罪に巻き込まれています」などと言って男性は個人情報を聞き出された。
和泉市内では自動音声を使った不審な電話が相次いでいる。和泉署では安まちメールを配信し注意をよびかけた。
防犯カメラにスプレーをかけられる
1月初旬から10日頃、桃山台2丁の住宅のエレベーター内の防犯カメラにスプレーがかけられた。
商品が盗まれる
24年11月30日昼、茶山台1丁の店舗で化粧品1点(約6千円相当)が盗まれた。同店舗で、12月19日昼に化粧品17点(約4万2千円相当)、24日昼に化粧品15点(約2万8千円相当)が盗まれた。
空き家に侵入貴重品が盗まれる
1月13日〜30日、新檜尾台の空き家住宅の玄関横のガラスが割られ、室内から免許証などが盗まれた。
タイヤのホイールが盗まれる
1月23日頃、池田下町の一般駐車場に止めていた50代男性の車のタイヤホイール1個が盗まれた。
宮山台や晴美台でバイクの盗難
1月24日夜、宮山台1丁の住宅の駐輪場に施錠して止めていた20代女性のバイクが盗まれた。
1月28日午前、宮山台4丁の一般駐輪場に施錠して止めていた70代男性のバイクが盗まれた。
1月24日夜、晴美台3丁の住宅の駐輪場に施錠して止めていた30代男性のバイクが盗まれた。
こちら119番
公園で倒れているのを発見
1月18日夕方、いぶき野4丁目で80代女性が公園内で倒れているところを通行人が発見し救急要請。
自転車で転びケガ
1月27日夕方、万町で10代男性が自転車で走行中に転び、下あごと腰や手足にケガをした。
歩行中に車いすと接触
1月17日朝、高倉台3丁で80代男性が歩行中に車いすと接触して転び顔を打った。
玄関で転んでケガ
1月29日午前、原山台1丁で70代女性が玄関で転び頭にケガをした。
バイクで転んでケガ
1月27日午前、いぶき野5丁目で40代男性が600㏄バイクで走行中に転倒し両足にケガをした。
歩行中に転ぶ
1月1日未明、室堂町で70代女性が歩行中に転び顔面にケガをした。
座り込んでいた高齢者発見
1月16日午前、いぶき野4丁目で80代男性が歩行中に転んで座り込んでいたところを、近所の住民が発見し救急要請。
階段でバランスをくずして頭を打つ
1月20日朝、桃山台3丁で10代男性が学校内の階段でバランスをくずして転び頭を打った。
施設で足がもつれて転びケガ
1月20日朝、大庭寺の施設で90代女性が足をもつれさせて転び頭などにケガをした。
高さ20センチから転倒してケガ
1月22日午前、伏屋町4丁目で90代男性が高さ約20センチから転倒し腰にケガをした。
トイレへ行こうとして90代女性が転びケガ
1月5日朝、青葉台2丁目で90代女性がトイレへ行こうとして転び頭と右足太ももにケガをした。
エスカレーターで転ぶ
1月19日昼茶山台1丁で80代女性がエスカレーターで転び頭を打った。
階段から転落してケガ
1月17日夜、伏屋町1丁目で70代男性が階段の3〜4段目から転落し頭にケガをした。
交通事故
歩行者と車の接触事故
1月16日夜、のぞみ野2丁目で20代女性が歩行中に軽四自動車と接触し、後頭部と腹、手足などにケガをした。
1月21日夕方、のぞみ野2丁目で40代男性が歩行中に普通自動車と接触し顔と左腕にケガをした。