[堺市南区・和泉市]パトロール110番・こちら119番・交通事故(1月9日号)

投稿者 記者・ 松林

1月9日号110番

パトロール110番

パソコン操作を指示され送金 870万円だまし取られる

11月19日昼、小代の高齢女性が自宅でパソコンを操作中、警告音と共にウイルスに感染したとの内容と010から始まる番号が表示された。女性が電話をかけると「遠隔操作をする。直ったから手数料を支払って」と言われ、相手の指示に従いパソコンを操作し自分の口座から送金の手続きをした。千円を送金したつもりが、残高がなくなり約870万円をだまし取られていたことに気付いた。女性が相手にだましたのかと問うと、罵声を浴びせられ電話を切られた。

SNSの副業広告29万円詐取される

9月6日、城山台の高齢女性がティックトックから、副業で報酬が得られるという広告にアクセスし相手とLINEでつながりやり取りをした。

口座に入金すればお金が増えると言われた女性は約1か月の間に5つの口座に合計29万円振り込んだが報酬は得られずだまされたと分かった。

「救済金がある」と

11月19日夜、若松台の高齢女性宅に南区役所の職員をかたる男から電話があり「医療費の見直しで救済金がある。案内を送っているが締め切りです。銀行はどこですか」などと聞かれた。

その後、銀行員をかたる人物から電話があり、指示通りにスマートフォンを操作させられネット銀行から約300万円をだまし取られた。

空家の窓が割られ洋酒2本盗まれる

11月30日頃、茶山台3丁の空き家の住宅で、管理する人が約5か月ぶりに訪れると書斎の高窓が割られ、洋酒2本が盗まれた。

バッグが盗まれる

11月29日夕方、茶山台1丁の商業施設内の店舗で40代女性が置き忘れたバッグ(財布など在中)が盗まれた。

バイクのミラーが盗まれる

11月28日頃、竹城台4丁の団地内の駐輪場に止めていた30代女性の原付バイクのミラーが盗まれた。

鴨谷台、晴美台、室堂町などでバイクや自転車の盗難

11月24日頃、鴨谷台2丁の一般駐輪場に施錠して止めていた50代男性の原付バイクが盗まれた。

12月1日夜、晴美台3丁の団地の敷地内に施錠して止めていた30代女性の原付バイクが盗まれた。

11月14日夜、室堂町の商業施設の駐輪場に止めていた10代女性の自転車が盗まれた。

11月29日頃、三原台2丁マンションの駐輪場に施錠して止めていた60代女性の自転車が盗まれた。

11月24日頃、竹城台2丁の一般駐輪場に施錠して止めていた20代男性の自転車が盗まれた。

11月16日夜、池田下町の店舗の駐輪場に止めていた60代男性の自転車が盗まれた。

11月11日頃、のぞみ野2丁目のマンションの駐輪場に止めていた10代男性の自転車が盗まれた。

鍵穴が壊された形跡

11月13日午前、片蔵で80代男性の住宅の門扉の鍵穴がこじ開けられた形跡があった。

こちら119番

80代男性が食べ物を誤嚥

11月26日夕方、伏屋町5丁目で80代男性が食事中に食べ物を誤嚥した。

路上で転び右腕を骨折

11月22日夜、庭代台2丁で50代男性が路上でふらついて転び右腕を骨折した。

自宅で転び太ももの付け根骨折

11月23日夜、宮山台3丁で80代女性が自宅で転び左足太ももの付け根を骨折した。

路上でつまずき頭を打つ

11月21日朝、原山台5丁で70代女性が路上でつまずいて転び頭を打った。

飲酒後に転びケガ

11月21日夕方、室堂町で50代男性が飲酒後に転び右手の指と膝にケガをした。

歩行中に転倒

11月26日朝、いぶき野2丁目で80代男性が歩行中に転び胸と腰、両膝にケガをした。

交通事故

車同士の接触4人がケガ

11月17日夕方、あゆみ野1丁目で普通自動車と軽四自動車の接触事故。

普通自動車の60代の男性が腹にケガ、60代女性が胸にケガ。

軽四自動車の20代男性が頭と手足、20代女性が顔面や胸などにケガをした。

自転車に乗った男児が車と接触しケガ

11月22日夕方、みずき台1丁目で男児が自転車で走行中に軽四自動車と接触し肩と耳、頭にケガをした。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年1月11日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

1月9日号110番
最新情報をチェックしよう!