10月7日、大阪狭山市役所内において「令和6年度大阪府児童・生徒防火図画」の審査会が行われた。大阪狭山市内の小中学生の作品合わせて1460点が出品された。うち選抜された50点の中から、市の防災ポスターに採用される最優秀賞1点を含む大阪府に出品される10点の作品が市内小中学校の教諭11名の審査員によって選ばれた。最優秀賞を受賞したのは北小学校3年生の辻󠄀裕太(つじゆうた)さん。
11月11日には北小学校の校長室で辻󠄀さんの表彰式が行われ、大阪狭山消防署長より表彰状と盾を受け取った。
昨年度も大阪府で入選
辻󠄀さんは昨年度も防火図画が大阪府で入選。今回は市で掲示されるポスターに選ばれたこともあり「すごくうれしい」と一層喜んだ。工夫した点は「ホースや人の足元に影を描いたところ」歯ブラシに絵具をつけ、親指ではじいて〝火の粉〞を表現。その際、「(絵具に混ぜる)水の量を調節した」と話した。
表彰式の後には担任教諭と友人らがかけつけ拍手で祝い、共に喜ぶ光景も。「辻󠄀さんの絵を見て火事に気を付けようと町の人が思ってくれるといいですね」と校長が声をかけていた。
記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年12月1日)時点のものです。