[堺市南区]櫻井神社で音と舞の奉納

投稿者 記者・ 浅利

櫻井神社の奉納

舞手10人が即興で舞を披露 今年で4回目

櫻井神社で11月11日午後、「とはの舞」による音と舞の奉納が行われた。地元の氏神様に守られていることに思いをはせ、感謝を込めて奉納したもので、今年は4回目。拝殿でおはらいを受けた後、境内で奉納が行われた。

舞手は10人(子ども2人を含む)、そして和太鼓などの音を担当するのは3人。朱色の国宝・拝殿の前で、白を基調にした衣装をまとった舞手たちが、次々と即興の舞を披露。「即興の舞は、自我や思考が邪魔をしていない、素の自分をゆだねる気持ちで舞っています」と代表の三浦祐美加さん。

社しゃ叢そうの木々から聞こえてくる鳥のさえずりも、音の奉納の一部のように溶け込み、舞手たちの凛とした姿を包み込んでいた。〔浅利〕

Information

以下の情報は2024/12/23時点のものです

櫻井神社

電話番号
072-297-0043
住所
堺市南区片蔵645

Googleマップで開く

営業時間
開門時間6:00~19:00
受付時間9:00~16:00
駐車場
あり
記事中に掲載されている情報は掲載日(2024年12月8日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

櫻井神社の奉納
最新情報をチェックしよう!