[和泉市]地ビールが金賞、地元のレモンと八朔を使用

投稿者 記者・ 髙見

クラフトビール

道の駅「山愛の里」で販売

国内醸造のビールに特化した審査会「ジャパン・グレートビア・アワーズ2025」で、和泉市産レモン、八朔を用いた地ビールが金賞、銅賞を受賞した。

地ビールを手がけたのは、道の駅「いずみ山愛の里」を運営する丸和食品株式会社。2022年から「いずみ山愛の里」を運営する同社は各地の道の駅を視察に行くことがあり、和泉市に地ビールがないことに気付いた。柑橘類の栽培が盛んな和泉市の特色を生かしたオリジナルの地ビールを作りたいと、醸造所の岸和田ビール(株式会社北海鉄工所)の協力のもと和泉市らしい地ビールを完成させた。

金賞を受賞した「It is me,LEMON.イットイズミーレモン」は和泉市産レモンをふんだんに使用。麦芽の優しい甘味にレモンの爽やかな香りが上手く組み合わさった飲みやすいフルーツビール。銅賞を受賞した「OSAKA IZUMI LOCAL CRAFT 八朔」は和泉市産八朔を使用。ホップの苦味と八朔のうまみ、甘味、酸味がバランスよく感じられるのが特長。

どちらのビールもすっきりとした味わいながらも、後味にしっかりビールを感じられる。ビールが苦手な人からも飲みやすいと評判だ。「今からビールがおいしい季節。ビールが好きな人も苦手な人も一度お試しください」と担当者。

ふるさと納税にも

道の駅いずみ山愛の里(仏並町)で販売。和泉市のふるさと納税返礼品でも提供されている。

Information

以下の情報は2022/04/19時点のものです

道の駅「いずみ山愛の里」

電話番号
0725-92-3888
住所
和泉市仏並町398−1

Googleマップで開く

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年5月21日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

クラフトビール
最新情報をチェックしよう!