桃大で「探求学習」参加者全員で意見交換も

投稿者 記者・ 髙見

2503桃大クエストヒーローズ1

全国の中学・高校を対象に探求学習プログラムを提供する「株式会社教育と探求社」(東京都千代田区)と「桃山学院大学」が共同で、探求学習のイベント「第一回 QUEST HEROES(クエストヒーローズ)」を3月9日桃山学院大学大阪・あべのキャンパスで開催した。

「探求学習」とは、生徒が自ら課題を設定し、必要な情報を収集、分析を行い、意見交換や協働しながら自分なりの結論を導き、発表などで表現する主体的な学習活動のことで、学校での導入が進んでいる。

当日は「教育と探求社」のプログラムに取り組んだ中高生(20校81チーム273人)をはじめ、教員、桃大ビジネスデザイン学部の学生、大学関係者、一般参加者など計約400人が参加した。

第一部では中高生が一年間の探求学習の成果を発表した。第二部では桃大ビジネスデザイン学部が4つの探求ワークショップを企画し、大学の実践的な探求学習を生徒は見学、体験した。第三部では「探求」をテーマに参加者全員で活発な意見交換が行われた。

「皆さんのレベルが高くて驚いた」、「他校の発表や大学での探求学習は刺激になった」と参加者から感想があがった。

教育と探求社と桃大は昨年1月に協定を締結し、締結後複数の連携企画を実施している。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2025年4月4日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

2503桃大クエストヒーローズ1
最新情報をチェックしよう!