[堺市]スマホで健康相談も 堺市が高齢者向けに実験

投稿者 記者・ 山本裕

※写真はイメージです

この記事は公開日から1年以上経過してるため情報が古い可能性があります。

企業や団体には補助金

泉北ニュータウンで、健康寿命の延伸をテーマにした新たなサービスの開発に取り組んでいる堺市健康寿命延伸産業創出コンソーシアム(SCBH)は8月19日、高齢者向けサービスの実証事業を行う企業と団体に対し、補助金を交付すると発表した。実証実験は来年2月末まで行われる。

補助の対象となったのは、「産地e -SHOP事業」を実施するソフトアップJ(大阪市浪速区)と、ウェブ版「まちの保健室」などを展開する一般社団法人ウェルネスパーク堺(和泉市)。

タッチパネルで注文

ソフトアップJは、南区の農家やデイサービス施設と協力し、デイサービス施設で高齢者らが専用のタッチパネルデバイスを使って、野菜や食料品を注文できるサービスを展開する。

タッチパネルは高齢者でも使いやすい32型の大型デバイスで、操作することで利用者のリハビリにもつながる。また、購入した野菜などはデイサービスの送迎のときに持って帰れるため、買い物が困難な高齢者のサポートにもなる。

現在、連携する高齢者施設を募集している。

ウェルネスパーク堺は、スマートフォンを使いこなし、他人にも操作方法を教えられる高齢者を「スマホマイスター」として育成する事業を展開。同時にオンライン上に健康相談などができる「まちの保健室」を開設し、健康イベントなども実施して、高齢者がスマホなどのデバイスを活用して、心身の健康を保てる環境づくりを目指す。補助額は、ソフトアップJが100万円、ウェルネスパーク堺が50万円。

記事中に掲載されている情報は掲載日(2022年9月5日)時点のものです。

泉北・金剛さやまコミュニティでは、新しいお店の情報や季節の移り変わりなど、いろいろな情報を募集しています。
投稿・情報提供いただき、採用された方から抽選でプレゼントを進呈しています。お気軽に投稿してください。

広告
最新情報をチェックしよう!